9.11
テレビなどを見ても、
すっかり選挙一色の1日でしたが、
今日、「9.11」といえば・・・
そう、忘れもしない、
あの日ですね。
今、住んでいるこの町の神輿の日!
もう朝から外がにぎやかで、
人が寝ているのに家の前の通りを
太鼓をドンドン叩ききながら「ワッショイ!ワッショイ!」
ちょっとした早朝バズーカだ・・・
そら、目も覚めるってもんです。
ところで、
この御神輿はいったい何のお祭りなんでしょう。
ここに住んでからもう何度も見ているのに、
未だにわからない。
確かに先週から通りには提灯が飾られていたっけ。
今日は『謎の祭りの日』。
iPod nano
Appleが発売している
携帯ミュージックプレーヤーiPodシリーズに、
新しく「iPod nano」が加わった。
従来のiPod miniに代わるもののようだ。
これは半導体メモリ搭載型で、
厚さ6.7mmと言うから・・・
鉛筆やボールペン程度しかない。
しかもカラー液晶がついて、
容量は2GBと4GB。
これは良いかも!
ソニーがウォークマンを発売してから
音楽を持ち歩けるようになって久しい。
羨ましくも思えるけれども、
携帯電話のおかげで芸術だって持ち歩ける時代が来たのだ。
待受画像として、
芸術も一緒に持ち歩きましょう!
2ヵ月
転職して2ヵ月が経った。
「今日で2ヵ月なんです。」
「もう半年ぐらいいる気がするよ。」
こういう返事って、
学校に勤めていた時も言われた。
ん〜どうなんでしょう、
良く言えばそれだけの活躍ができた、
悪く言えば態度がでかいってことか?(笑)
デザイナーの仕事は以前にも経験していただけに、
楽と言えば楽であり、
経験者である以上期待されるので辛いと言えば辛い。
とにかく、やっと2ヵ月。
再び制作の仕事と自分の夢のバランスが問われるようになった。
転職後もこの美術館の入館者減少に歯止めはかかっていない。
有効な打開策もない。
このまま両立してゆけるのだろうか・・・
桜色
突然髪に桜色を入れてみた。
・・・はずだったのだが、
どうも元々の色が濃いのだろうか、
普通に色が落ちで軽く茶色がかった程度に・・・
なんでだ!?
たぶん日中の陽の光の下では、
少し紅色が入っているのだろう。
考えてみれば、
この顔でこの日記ページのような桜色の髪では,
あまりにおかしいか。
これでちょうど良かったのかな?
今まで栗色しか選んでなかったので,
赤系は久しぶり(5年ぶり?)。
最初に東京で授賞式があったあの時に、
赤のヘアマニキュアを入れて以来だろうか。
再び,桜が咲くことを祈ろう。
朝台風
どうも東京に来る台風は、
夜に通過して明け方に去るケースが多い。
今夜もまた直撃でやってきそうだ。
風が強くなる前に、
とっとと帰って来た。
今度の職場は地下鉄を3本乗り継ぐ。
幸い通勤ルートは何通りもあるとはいえ、
どれか1本が止まると遅れてしまうのだ。
今回の11号は明日の朝もまだ関東に残っているらしい。
となると、
出勤時間帯に台風があたるという、
上京5年目で初のケースか!?
明日の朝起きたら、
どんな状況になっているのでしょうね。