リラックマタウン
お嫁さんの影響で、
最近は「リラックマ」がお気に入りになってきました。
このキャラクターは今年で誕生から15年、
池袋の西武でアニバーサリーイベントが行われているようなので、
2人で行ってきました!
「リラックマタウン」
入口を入ると森の中をイメージしたブースがあり、
プリクラみたいなコーナーがあります。
写真を撮るとくまさんの耳が自分の頭に付いた
「住民票」という名の画像が発行されました。
そして撮影スポットがいくつか用意され、
15周年ミュージアムで今までの企画を展示、
最後に物販コーナーで締める、
という内容でした。
GW期間中でしたが、
それほどの混雑も無く、
終了時間帯近くにはゆっくり撮影もできます。
今月10日までなので、
遊びに行ってみてはいかがでしょう??
誕生日ディナー
僕の誕生日でした。
今年はお嫁さんが、
東京ディズニーランドホテルのディナーブッフェを予約してくれたので、
誕生日史上最も豪華な(?)料理をいただくことに。
ちょうどゴールデンウイーク期間中なのに、
よく、予約が取れたものです…
ちょうどディズニーリゾート35周年の
記念メニューをやっていて、
面白い物もいくつか発見!
「CamelliaのFacebookページ」に掲載した、
ひっくり返ったドナルドダックもありました(^-^)
もともと早食いはだめですが、
大食いはできる僕なのです。
このレストランは何度か利用していて、
だいたい5時間居座って食べ続けているのですが、
今回もたくさんいただいて、
終盤には眠くなってきました(笑)
初マッサージ
家から駅に向かう途中の、
東西線のガード下にマッサージ屋さんがあります。
前から存在は知っていましたが、
そもそもマッサージそのものに行ったことが今までなかったので、
あまり興味は無くスルーしていましたが…
今日はお嫁さんの付きそいで
一緒にそのマッサージ屋さんに行き、
そのまま一緒に40分間のお試しマッサージを受けることに!
ほとんど自覚は無いのですが、
肩とふくらはぎがかなりこっているようです。
無意識に力が入ったりするのでしょうね。。。
普通に首から肩、
背中から足まで施術してもらいましたが、
まあなかなかの力ですね。
マッサージ慣れしていないこともあってか、
今、方が少々痛いです(笑)
効果はあるのだろうけど、
また行くかどうかは、微妙です。。
北海道出身選手の活躍
平昌オリンピック、
女子カーリングがついに銅メダルを取りましたね!
3位決定戦の前半とハーフタイムまでは見ていたのですが、
途中でお風呂に入り、
その間にいろいろ決まったみたいで…
歓喜の瞬間は見逃しました(笑)
スピードスケートの
女子マススタートも入浴中に決勝が行われていたようで、
こちらも見逃しました(>_<)
どちらも北海道出身選手の活躍だったので、
とても嬉しいことです。
カーリングでは北海道の方言やお菓子が注目されて、
今後しばらくはマスコミを騒がせそうですね。
「そだねー」は流行語大賞候補にも上げられているようで、
もし選出されると「じぇじぇじぇ」以来の方言かな?
そして高木姉妹、
すごいですよね。
今大会で日本が獲得した13個のメダルのうち、
5個は2人で獲っているんですから。
北海道にも、
多大な貢献をしてくれたアスリートたちに、
感謝です。
北海道出身が20年ぶり金メダル
やりましたね~
平昌オリンピック、
女子団体パシュートで金メダル!!
今大会3個の金メダルは、
いずれもスケート種目ですね。
個人的に何よりもうれしいのは、
パシュートの高木姉妹は北海道幕別町出身。
ウインタースポーツ王国だった北海道ですが、
北海道出身の選手が冬季オリンピックで金メダルを取ったのは、
20年前の長野オリンピックが最後でした。
そもそも、
その後は金メダルが少なかったのもありますが、
過疎化の影響なんでしょうか、
若いスポーツ選手がなかなか出てこなかったですからねぇ。。。
今回の活躍を見た子供たちがたくさん、
将来のオリンピック選手を目指してくれるといいですね!