Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

4年ぶりのカレッタ汐留

2018.12.24

メリークリスマスです!

クリスマスイブに振替休日となった今日は、
お嫁さんが「カレッタ汐留に行きたい!」というので、
行ってきました!

4年ぐらい前にも一度、
イルミネーションを見に行ってきたことがあるのですが、
今回はディズニーとのコラボになっているらしく、
以前とは異なる演出でした。

週ごとにテーマは違うらしく、
今週は「塔の上のラプンツェル」。
確かにランタンっぽい装飾と、
あの名曲が流れていました。

隔週でテーマは違うようで、
来週は「アナと雪の女王」。
イルミネーションは2月末までやっているらしいので、
また見に行くことになるかもしれません(笑)

そして今日のカレッタ汐留の様子は、
夜のnews zeroでも偶然放送されましたが、
まあ、僕は映っていなかったです。。。

2018.12.24 00:00 | 固定リンク | できごと

記念日ディナー

2018.11.26

今日はお嫁さんの誕生日でした。
4月の僕の誕生日には、
東京ディズニーランドホテルのディナーブッフェを用意してくれたので、
今回はディナーブッフェのお礼を用意!

場所は2年前に挙式した、
シェラトングランデトーキョーベイホテル。
挙式した人限定「記念日ディナー」特典の案内も届いていたので、
それを利用させていただくことにしたのです。

今月のメニューは中華料理!
やはり濃いめの味付けになっていたので中盤からは苦戦、
さらに記念日特別にデザートまで用意していただいて。。。
フードファイター状態に!!

ヨックモックのシガールのお化けのようなもの(金箔付き)が出てきて、
これがラスボスでした。。。
ああ、お腹いっぱいです(*´ェ`*)っ旦~

2018.11.26 00:00 | 固定リンク | できごと

葛西海浜公園

2018.10.21

今週半ばから、
遅い夏休みをとっていました。

どこか遠出をする予定も無かったのですが、
最終日の今日は、
何度か出かけたことのある葛西臨海公園へ
自転車で行ってきました。

文字通り海に面した公園で、
水族館や直径111mの大観覧車がありますが、
海には人工島があって、
1本の橋でつながっています。

今回は初めて橋を渡って「葛西海浜公園」まで行ってきました!
が・・・
着いたのは閉園30分前。
雲1つ無くいい天気で、
ちょうど日没で綺麗な夕陽が富士山の横に沈む様子を見ることができました。
係員から閉園のアナウンスを受けながらカメラ構えて、
必死に撮影してきました(笑)

日が暮れてから、
観覧車にも乗って夜景を眺め、
今年の夏休みの締めくくりとなりました。

2018.10.21 00:00 | 固定リンク | できごと

北海道に帰省していました。

2018.09.18

この週末3連休で、
北海道に帰省していました。

先日の地震があったから…ではなく、
もともと予定していたもので、
祖母の7回忌法要があったのでした。

とはいえ地震が発生してから10日あまりしか経っていません。
まだまだ影響は残っていますし、
余震も続いていました。

観光シーズンにしては、
人が少ないかな?と感じましたし、
節電も続いていて、
活気を取り戻すには、
もう少し時間がかかりそうです。

地震の後からtwitterで状況を見ていて、
スーパーやガソリンスタンドの列は知っていましたが、
もうそれは解消されている感じ。

余震が落ち着いて、
電力供給も安定してくると、
穏やかな日常と活気のある北海道が戻ってきそうです。
1日でも早く戻れるといいですね。

2018.09.18 00:00 | 固定リンク | できごと

北海道地震

2018.09.08

6日の朝起きて、
テレビを付けたら何やら賑やか・・・
「昨日の台風21号かな?」と思ったら、
北海道で震度6強というテロップが!

北海道の太平洋側、日高地方は特に地震が多いのですが、
これほど強いのは僕が住んでいた頃では無かったような気がします。
土砂崩れで埋まった家、
山肌が露出した厚真町の映像には驚きました。

そして全道で停電になるなど、
今まで無かったこと。
実家にメールしたところ、
「電気が通っていない以外は普段通り」とのことでした。
まずは無事で良かったですが、
復旧したのは丸1日経ってからでした。

震源からやや離れた札幌市南部では、
液状化現象が起きています。
私も知らなかったのですが、
清田区は新興の住宅地。
開発の際の盛り土に問題があったのでしょうか。
多くの人が暮らしているところなので、
復旧には時間がかかりそうですね。

何より心配なのは厚真町や鵡川町など。
土砂崩れも起き、住宅も倒壊しているし、
日高線はもともと何年か前の台風の影響で鉄道も止まっています。
このまま廃止になってしまうのではないかという危惧もあります。

これらの地域に、
1日も早く活気が戻ることを願います。

2018.09.08 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2018 / 12 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0