ドラゴンクエストXI
僕自身は全くといっていいほど、
テレビゲームはやってこなかったのです。
「ファミリーコンピューター」が発売されたころ、
ゲーム専用機ではなくパソコンに興味を持っていて、
NECのPC-6001というパソコンを触っていたからかもしれません。
ただ、パソコンでゲームはやっていました(笑)
話は変わって先週土曜日に、
ドラゴンクエストXIが発売になりましたね!
歴代のシリーズどれも遊んだことは無かったのですが、
お嫁さんは全シリーズに精通していて、
とうぜん今回も購入しました。
このドラゴンクエストXIは、
PlayStation4とNintendo 3DSの2つのゲーム機で遊べるようですが、
どちらも家には無くて…
どっちも買うことにしました!
そして土曜日に次々と届き、
この週末は設定に追われていました。
PlayStation4はなんと、
お嫁さんがネットで探しまわって発売2日前にようやく予約した、
「PlayStation4 ドラゴンクエスト ロト エディション」という機体です。
最初見たときは「なんじゃこりゃ」って感じでしたが、
実機を見るとなかなかかっこいいですね。
昨夜遅く、
ようやくドラゴンクエストXIの世界が始まったところです。
PlayStation4の映像、とても綺麗ですね~
がんばれ、お嫁さん。
「結婚式」記念日
昨年6月19日に、
舞浜にあるシェラトングランデトーキョーベイホテルで結婚式を挙げ、
今日でまる1年になりました。
ホテル側から優待のお知らせも頂いていたのですが、
2月にディナーブッフェに行ったばかりなのもあって…
同じ舞浜でも、
東京ディズニーランドホテルのディナーブッフェに行ってきました(^▽^)
まあ、料金はそれほど変わらないかもしれませんが。
ディズニーランドホテルは2年前にも一度、
ディナーブッフェを利用したことがありました。
その時はアナ雪のオリジナルメニューがあったのですが、
今回は6月、
ちょうどディズニーリゾートの七夕イベントに合わせた
オリジナルメニューになっていました。
スタッフから聞いたのですが、
シュークリーム1つとっても、
七夕に合わせて微妙に異なる味になっているのですね・・・
そして、
結婚記念日の利用だということをお話ししたところ、
写真を撮ってカードにしてプレゼントしてもらいました!
なんと、粋な計らいです。
美味しいものをいっぱい食べて、
いい思い出になりました!
金の運転免許更新
5年ぶりに運転免許の更新に行ってきました。
今回も無事に「金の免許」で更新できましたが、
今までと違うのは、
ペーパーではなく、
実際にこの5年間で運転していたということです(笑)
そして2年前に品川区から江戸川区に引っ越ししたので、
最寄りの運転免許試験場が鮫洲から江東に変わりました。
鮫洲は京浜急行の駅からけっこうな距離を歩く必要がありましたが、
江東試験場は東西線の東陽町駅のすぐ近くで、
電車で行くには便利ですね。
札幌在住の頃は、
手稲にある広大な敷地の運転免許試験場に行きましたが、
江東試験場は練習用コースも見当たらず「都市型試験場」なんですね。
金の優良免許のおかげで、
30分ちょっとで全ての手続きが終わりました。
めだたしめでたし・・・
葛西臨海公園の桜
江戸川区に引っ越しして間もなく2年、
ようやくこの土地にもなじんできた気がします。
長いこと活動拠点を置いていた武蔵小山近辺の桜は見てきましたが、
新居の周辺にはどこにお花見スポットがあるのだろうか…
そう思って探してみると、
以外にも海沿いの「葛西臨海公園」に、
桜並木があることに気づき、
さっそく行ってきました。
葛西臨海公園駅から海側に10分くらい歩くと、
臨時の屋台がたくさん並んでいるのが見えてきます。
そしてさらに奥には桜並木があり、
両側では肌寒い中でお花見に盛り上がる人たちが!
並木道は200mくらいの長さでしょうか。
意外と長い距離でした。
夕方からは雨の予報もあったのですが、
幸い雨が降ることも無く、
逆に天気も良くなってきました!
が、やはり夕方、
だんだん寒くなってきたので、
1時間くらいで引き上げました(笑)
都内唯一の海水浴ができるところもあり、
別の場所には菜の花畑もあって、
これからの季節も楽しめそうなスポットでですね。
桜の開花宣言
まだまだ寒い日が続いていますが、
東京でも桜の開花宣言が出されました。
今年もいよいよ、
桜の季節がやってきます。
満開の時期は東京では4月1日頃?
まだ10日ほど先になります。
だいたい、平年と同じくらいなのでしょうか。
できれば今年もカメラを片手に、
どこかに出かけたいところではあります。
やはり夜桜が絵になるのですが、
三脚が必須になるので、
仕事帰りで行けるところは限られてくるんですよね…
今までに撮影したお花見スポットの様子は、
支配人室の写真コーナーに4点掲載されています。
何かの参考までに。。。
今年も追加掲載できるといいですね。
PHOTOGRAPH | 支配人室
・目黒川桜並木の夕景
・昼休みに隅田川桜散歩
・悲しき目黒の桜坂「かむろ坂」
・雨上がりの桜坂夜景