再び特急から火災
JR北海道の特急で、
再び走行中に出火する事件が!
2年前の「スーパーおおぞら」出火以降、
たびたび起きているのですが・・・
今年に入って「スーパーカムイ」でも出火、
そして4月と今月に「北斗」でもエンジンから火災発生と、
トラブルが相次いでいます。
内燃機関搭載のディーゼルカーだけではなく、
電車まで火災が起きる事態に、
2chでは「JR北」を「JR炎」とか書かれる始末。
過酷な気象条件の中で、
最高速度130kmで走行する車両なだけに、
整備もきちんとしてもらわなきゃです。
本州と比べて過疎地帯が多く、
経営環境が厳しいのは仕方ないのですが、
なんとかしてもらわないといけませんね。
梅雨明け
今日で東京は梅雨明けです!
は、早くないか?
例年ならあと半月ぐらい続いていたはずなんだけど。
さっそく気温も上がって、
32℃は超えるし、
今夜は熱帯夜になるそうだし、
暑さには弱い僕には厳しい季節になってきました。
今までで熱中症のように、
水分不足になったことは無いのだけれど、
問題は夜。
暑い → 寝れない → 寝不足 → 疲れが取れない
これで夏場に体調を崩すことが多いのです。
昼はできるだけ涼しいところにいくようにして、
夜はどうにか寝ることだけを考えて、
夏を乗り切らなきゃです。
新型Mac pro
待望のプロフェッショナル向けデスクトップ、
「Mac pro」の新型の概要が、
Appleから発表されました。
大きさはおよそ8分の1、
処理速度は現行の倍になるとのこと。
PowerMac G5以降続いてきた、
アルミニウムに穴の開いた筐体も変わり、
黒い円筒形のデザインに。
早くもそのデザインに対し、
「ゴミ箱」と言われているようですが・・・
ずっと新型を待っていただけに、
発売が待ち遠しいです。
年内には発売と言うハナシですが、
初期ロットには何かとトラブルも多いので、
購入するとしたら年末か来春かなぁ。
それまでウチのマシン、
持ちこたえてくれるだろうか。
Macが値上げに
円安が進んで、
輸入製品の値上がりにつながる恐れがあったけれど・・・
いよいよ影響が出てきました。
Macが値上げになってしまった!
老朽化しているMac3番機を、
今年買い替えの予定でいました。
年内には新型MacProが発売になるだろうから、
それを後継機に当てるつもりで、
発売を待っていた矢先。
来年には増税もあるので、
それまでには買い替えないと。
はたして、
新型MacProはいつ発売されるのか。
いつまでも3番機も持たないと思うので、
ここは現行のMacProに買い替えるのが得策かなぁ。
「G」の退職
5年前に入社した際の席が僕の隣という、
不運(?)だった人が、
先週いっぱいを持って退職し、
金曜日には送別会がありました。
隣が僕だったために、
入社早々にガンダムに詳しい「G」であることが明かされ、
以後はGネタで交流を深めてきただけに、
大変残念ではあります。。。
そういえば5年間一緒に仕事していたけれど、
一度も彼の怒った顔は見たことが無かったな。
送別会の席で、
たくさんの人がアドレスなどの交換を求めている姿を見て、
改めて人柄の良さを感じました。
きっとどこの職場でも、
可愛がられることでしょう。
5年間お疲れ様でした!