Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

東京大雪

2014.02.09

ニュースでもご覧になったと思いますが、
この週末東京にも雪が降り、
大騒ぎ(?)になっていました。

45年ぶりの大雪だそうで、
たしかに上京してから、
これほど雪が積もったのを見たのは初めてでした。

玄関のドアが、
積雪のせいで重くなるという現象、
北海道では何度も経験してきましたが、
まさか東京で同じことが起こるとは。

土日祝日を利用して、
旅行などを考えていた人には、
羽田発着の飛行機が欠航になってしまって
困ったことになったでしょうね。

さっぽろ雪まつりの人出にも、
影響あっただろうなぁ。

2014.02.09 00:00 | 固定リンク | できごと

帰宅!

2014.01.06

帰京してそのまま仕事に向かったので、
夜になって10日ぶりに帰宅しました。
これだけ長期間自宅を空けていたのも初めてだったので、
部屋の空気は冷え切っていて・・・
室温は9℃!
外の最高気温と同じやん!

そして、
年賀状が思いのほか多く届いていてびっくりです。
今週末ぐらいにお返事が書けるといいのですが。

久々に制作環境のPowerMacG5も立ち上げ、
大量のたまったメールも開いたところ、
ありがたいことに、
クリスマス過ぎているにもかかわらず、
今回もカードプレゼントにご応募がありました。

まずはカードプレゼントの、
発送準備を始めなくては!
ご応募いただいた皆様、
ほんとうにありがとうございました。

2014.01.06 00:00 | 固定リンク | できごと

Facebookページ1周年

2014.01.02

昨年1月から、
PR下手のCamelliaの手助けとして(?)、
SNSを通じて多くの人に作品を知ってもらおうと、
Facebookページの運用を始めました。

それからまる1年、
投稿ごとにコメントやいいね!をたくさんいただき、
Facebookページ本体に対しても、
6つもの「いいね!」をいただけました。
本当にありがとうございます。

いいね!の増減はモチベーションに直結するので、
ややセンシティブな問題ではあるのですが、
0いいね!で終わらなくてホッとしています。

せっかく作ったものをどうアピールしてゆくかは大きな課題で、
作品だけではなくこのサイトやFacebookページも同じこと。
うまく絡めて発展してゆけるように、
がんばっていきたいと思います!

2014.01.02 00:00 | 固定リンク | できごと

夏の前の淡い陽射しが

2013.12.13

お昼休みに顔を出したお店で、
このフレーズが聞こえてきました。
有線放送を店内に流していて、
チャンネルが80年代の曲だったみたい。
さて、聞いたことはあるけれど、
誰のなんて言う曲だっけ??

お店の人も知らないようなので、
ケータイで検索・・・

『河合その子 青いスタスィオン』

ああ~そうでした!
かんたんに探せるとは、
便利な時代になったものです。
尤も、検索で引っかかったのは中国系のサイトでしたが…

この曲の歌詞がとても気に入っていたのですが、
さすがに中学時代のことなので憶えていなかったですね。
そしてその歌詞を書いたのは、
秋元康さん。
なんとも多才な人です。

2013.12.13 00:00 | 固定リンク | できごと

優れた報道写真

2013.12.03

今年の流行語大賞は、
予想通りというか予想外というか、
4つも大賞を受賞する事態になりましたが・・・

優れた報道写真に贈られる、
東京記者協会賞には、
今年8月に京浜東北線南浦和駅で起こった
救出劇が選ばれました。

線路に転落した女性を救おうと、
駅員や乗客が40トン近くある電車を押し、
ホームと電車の隙間を広げて救出した様子は、
当時もニュースで流れていましたが、
とても感動的なシーンでした。

救出後は自然と拍手が起こり、
わずか8分後には電車が運転再開するという、
とっても日本らしい出来事でした。
今年感動したニュースの1つですね。

2013.12.03 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0