すみだ水族館
週末になると引きこもりがちになり、
どこかに出かけたほうが健康にもよいとのことで…
2012年にスカイツリーのふもと、
ソラマチにオープンした、
「すみだ水族館」に行ってきました。
水族館に行くなんて、
何年ぶりだろう…?
ゆらゆら泳ぐクラゲに癒され、
僕と同じ誕生日に生まれた、
ペンギンの赤ちゃんと対面し、
「すみだステージ」にツッコミを入れ…
さすが最新の水族館、
とてもきれいなところでした。
ついでにツリーの展望台にも上ろうとしましたが、
待ち時間と行列の長さに、
あきらめることとしました。。。
新函館北斗・・・
建設中の北海道新幹線の、
2016年春開業予定区間の駅名が昨日発表されました。
注目はもめていた仮称「新函館」駅の名前。
北海道函館市の玄関口になる駅ですが、
函館市内には無く北海道北斗市に設置されるため、
北斗市は「北斗函館」駅を主張、
函館市は「新函館」駅を主張、
なりゆきに注目が集まっていました。
その駅名は。。。
「新函館北斗」。
ほ、ほくと!?
ってか、黒部宇奈月温泉ほどじゃないけど長すぎです!
「新」って、必要なのかなぁ。
それなら「函館北斗」でいいような。
ともあれ、
2年後には東京発新函館北斗行きの新幹線が、
いよいよ走り出すのですね!
30℃超え
今年始めて、
部屋の室温が30℃を超えました!
暑さに弱いCamelliaには、
厳しい季節がやってきました。
5月に入ってから、
体調があまり良くない日も多くなっていますが、
この時期でこんな状態では、
夏場はどうなるんでしょうね・・・
そういえば、
あと1週間くらいで、
上京してから13年になります。
あの日はちょうど東京も梅雨入り。
そろそろ今年も、
梅雨がやってくるのですね。
みなさんも、
くれぐれも体調にはお気をつけて。
イー!
ショッカーの叫びではありません…
先週末あたりから、
なんか調子が悪くなってきて、
日曜日は寒気もあったので、
風邪薬を飲んで寝付いていました。
食欲も落ちてきていたのだけれど、
熱があるわけでもなく、
ほかに風邪らしい症状もないのです。
けれど、何かがおかしい。
昨日くらいでようやく気付いたのが、
「胃が働いていない!?」
いつまでも食べたものが胃に残っている感があって、
それ以上の食欲が出てこないのです。
鋼鉄の胃袋を誇り、
「俺の胃袋は、宇宙だ」とまで言えたはずなんですが・・・
今日は、午前中に仕事を休みましたが、
少し胃の調子が戻ってきた感じなので、
午後から出勤、晩には2日ぶりにご飯も食べれるようになりました。
先週受けたストレスが、
原因なんだろうなぁ。
なんてこった。
東京さくら開花
今年も東京で、
桜の花が咲き始めました。
まだこの週末は、
満開には早いようです。
去年に比べると、
1週間ちょっと遅いかな…?
来週末のほうが、
満開をちょっとすぎるくらいなので、
見頃になるともいます。
昨年失敗した夜桜写真、
今年はリベンジです。
パソコンがらみに集中投資が必要な時期なので、
相変わらず三脚なども揃えていないのですが、
なんとか手ブレをせずに綺麗な写真を撮りたいもの・・・
どこに撮影に行くかは、
これから考えます!