Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

スティーブ・ジョブズ

2011.10.06

Appleの会長スティーブ・ジョブズ氏が亡くなりました。
謹んで哀悼の意を表します。
今年8月にAppleのCEOを辞任したばかりですが、
もう長くないことを悟っていたのでしょうか。

スティーブ・ジョブズといえば、
Macintoshをこの世に送り出した人。
このマシンによって世界が大きく変わりました。
追従するWindowsが現れたのも、
Macintoshがあったからこそ。

そしてMacintoshがあったから、
僕はアーティストとして作品を残すことができたし、
デザイナーとして仕事に就くこともできたのです。
もし、彼が生まれていなかったら。。。
この世界は、そして多くの人の人生は、
今とは違っていたでしょう。

Macintosh、iMac、iPodやiPhoneなど、
ジョブズが世に送り出したものはたくさんあります。
「世界を変える力」を持っていた人だけに、
まだまだこれからも楽しみにしていただけに、
とても残念でなりません。

2011.10.06 00:00 | 固定リンク | できごと

ふかふか布団

2011.10.03

ここ半月で、
一気に秋になってきました。
東京の最高気温も、
最低気温も10度ぐらい低くなったし。
さすが10月ですね~

気温も湿度も高い時期は、
いかに寝苦しさを解消するかがテーマでしたが、
そろそろ「温かい布団」が気持ちいい季節になりました。

さっそく布団乾燥機をかけてみたら、
ふかふかに仕上がりました!
それと引き換えに、
お部屋の空気も乾燥しました(ーー;)

少し前まではこれをやると、
逆に大量に汗をかくことになっていたのですが、
すっかり秋ですね~(笑)

2011.10.03 00:00 | 固定リンク | できごと

白寿

2011.09.25

漢数字の「百」ってありますが、
99を漢数字にすると「白」・・・?
100に1つ足りないので「百」から1画減って「白」なんだそうで、
99歳のお祝いを「白寿」と呼ぶそうです。

僕のおばあちゃん、
なんと今年7月に満99歳になりました。
今日は父の法事がありましたが、
せっかく親戚が集まるので、
おばあちゃんの「白寿」祝いもやろうということになったのです。

久々にとってもニコニコした、
おばあちゃんの顔が見られました。
子供(僕の父親世代)たちのカラオケもあって、
終盤大いに盛り上がりました!
孫世代はカメラマンに徹して・・・

さて、
明日は始発の飛行機で東京に帰って、
そのまま仕事です(T-T)

2011.09.25 00:00 | 固定リンク | できごと

実家に来ました

2011.09.24

今年のシルバーウイークもいよいよ終盤、
今日は実家に来ました。

シルバーウイークは、
ちょうど父の命日の直前でもあるので、
毎年実家に顔を出しているんですね。
明日、三回忌法要を行います。

先月訪ねたときは気温30度を超え、
意外にも蒸していた北海道も、
さすが9月。
すっかり涼しくなりました。
もう秋の空気になっています。

そして実家に来ると、
ついつい気が緩んで眠くなってしまいます(笑)
落ち着けるところがあるって、
幸せなことだなぁと改めて感じますね。

2011.09.24 00:00 | 固定リンク | できごと

頭痛解消

2011.09.20

先週はかなり仕事が立て込んでいて、
帰りも遅くなっていました。
そうなると寝る時間が短くなり…

忙しい→寝不足→疲れが取れない
そう、寝不足と疲労がたまると、
頭痛が発生するという、
いつもの方程式が出来上がったのでした。

幸いここで3連休!
土曜ぐらいまでは少し残っていたけど、
無事に頭痛も治って元気になりました。

まぁまだ若いと思っていても、
根を詰めすぎるのはよくないですね。

今度の週末もまた3連休!
その前に台風がまたやってきているみたいで、
東海地区が大変なことになって心配ですね。

2011.09.20 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2011 / 10 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0