Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

ありがとう、あまちゃん

2013.09.28

今日で「あまちゃん」も最終回でした。
にわかファンでしたが、
楽しませてもらいました。

『ジョニーって誰?』ってツッコミたくなる、
挿入歌「潮騒のメモリー」の歌詞は、
このドラマの一部でもあるのですね。
今週の夏ばっぱが忠兵衛さんを探すシーンで、
字幕付きで流れた時はジーンときました。

毎朝爽やかな元気と笑いをもらっていましたが、
これで僕の早起き生活も終わりで、
来週からは元に戻るでしょう。
「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。

能年さんやNHK、そして視聴者にも、
「あまちゃん2」への期待が持たれているそうですが…
クドカンさんにはその気は無いみたい。
「すずらん」は劇場版、「ちゅらさん」は続編もあったので、
僕も期待しています。

2013.09.28 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

能年玲奈さん

2013.09.20

珍しく?早く起きれたので、
朝8時からのあまちゃんをリアルタイムで見ました。
そして8時15分になり、
あまちゃんが終わると…
また、あまちゃんが始まった??

8時15分から始まる「あさイチ」に、
天野アキ役の能年玲奈さんがゲスト出演し、
番組のオープニングを真似していたので、
一瞬そんな錯覚に陥りました。
やるな、NHK。

あまちゃん以外で能年さんを見たのは初めてですが。
生放送だったので緊張していたのでしょうか、
おっとりした人という印象でしたね。
なんか普段でも「天野アキ」と近い感じです。

オーディションでキャスティングされたということなので、
クドカンさん、
素でアキちゃんに近い人を選んだのかな?

2013.09.20 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

残り2週

2013.09.14

あまちゃんも24週が終わって、
残り2週になりましたね。
もともと朝テレビを見る習慣が、
育った家庭では無かったこともあってか、
今回が人生で初めて?朝の連ドラにハマりました。

といっても、
初めてあまちゃんを見てから、
まだ1ヵ月なんですけどね(笑)
実際は生活が夜型で朝は遅いこともあって、
昼の再放送をワンセグで見ることも多いです。

今週はアキちゃんに続いて、
次々と東京の人たちが北三陸に。
中でも寿司屋の大将が、
「小林感がハンパない」姿で訪れて笑わせてもらいました。
来週も楽しみです!

2013.09.14 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

現実は逆再生できない

2013.09.07

このところあまちゃん日記になっているような(^-^;)

月曜日に震災が起こり、
その次の日、火曜日の放送を見逃してしまいました。
水曜日の放送を見ると、
既に2011年5月に時は進んでいて…
けっこう肝心なところを、
見逃した感じですね~

アキが北三陸に帰って、
ようやくドラマの中での被害状況も見えてきました。
劇中劇で「見つけてこわそう」という番組がありますが、
これに対して「現実は逆再生できない」という言葉、
震災のことも指していたのですね。

ちょうど来週には、
震災から2年半。
実際にこの目で、
現実を見てみようという気になりました。
福島までは行ったけれど、
もっと北にもいつか行こうかな。

2013.09.07 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

「あの日」の表現

2013.09.02

「あまちゃん」の中でも、
時計が3月11日午後2時46分を迎えました。
どのような表現をするのか、
気になっていました。

被害の説明や津波の表現は、
観光協会に飾ってあったジオラマを使って表現され、
ニュース映像を見る人たちの表情を見せつつ、
映像そのものは流さないという、
とても気配りのある演出でした。

NHK&クドカン、
あまり深くは触れられず、
かといって触れないわけにもいかない演出の山場、
うまく表現したなぁと感じました。

今日の放送の時点では、
劇中の被害状況や登場人物の安否については
ほとんど出てきませんでしたが・・・
実際のときと同様に、
時間とともに判明してゆくのでしょうね。

2013.09.02 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2013 / 09 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0