あのお店でした
先週土曜日の夜に、
日テレ系で放送された「キレてもいいですか?」に、
よくランチを食べに行っていたお店らしき
店内の様子が再現VTRの中にありました。
入り口のブラインドや、
テーブルや椅子の色、
店内の配置が同じ!
「もしや、あの店では?」
今日、ランチに行ったときに、
聞いてみました。
やっぱりそのお店だったようです。
偶然に放送で見れたのも、
やっぱ不思議な縁があるのだなぁ。
収録は日曜の夜遅くに行われたそうで、
営業時間外だったし日曜は定休日だったのに、
夜10時ぐらいから5時間ぐらいかかったそうです。
オンエアは3分程度だったので、
そんな苦労があったとは気づかなかったですね。
宇宙戦艦ヤマト
1970年代の代表的アニメ、
宇宙戦艦ヤマトが映画で復活するらしいですね!
僕は初回にTV放送された頃はまだ幼かったので
リアルタイムでは見ていない。
どちらかというと5年後に放送されたガンダムあたりから、
アニメを見だしました。
その後も映画は見ていないので…
「宇宙戦艦ヤマト」や有名なテーマ曲は知っていても、
そのストーリーはよく知らないんです。
先週末の深夜に、
TVで劇場版らしきストーリーが放送されていて、
初めて見た程度なんですね。
しかし、
35年の時の差は大きい!
劇場版の映像、
CG技術と今風の作画ですごく綺麗です。
ヤマト系も見てみようかな。
フットンダ
深夜番組なので、
地域によっては放送してないかもしれませんが・・・
日テレ系で「フットンダ」という番組、
毎週笑わせていただいています。
「布団が吹っ飛んだ」のような、
言葉をもじって笑わす(「モジる」と言う)ネタを披露する番組です。
オヤジギャグに近いですが。
この中で最も笑えるのが、
「ゆるキャラモジり」
何かテーマを決めて、
それをアピールするゆるキャラを、
もじった名前を付けつつ絵でも笑わせると言うもの。
タカアンドトシのタカが、
毎回似合わない屈強な男を描いて、
その表情だけで笑えます。
機会があれば、ぜひ。
カクカクシカジカ
ダイハツの「コンテ」だったかな?
車のCMで、
鹿のキャラがコミカルに演じるのを、
見たことある人多いでしょう。
あのカクカクシカジカの鹿キャラ、
Suicaペンギンと同じ作者だったんですね。
坂崎千春さん。
動物キャラ得意なのかな?
自分の作風があるって、
とっても強みだと思います。
僕にとってはクリスタルであること、
それにこだわり続けること。
でもまだ、
確立できているとは思えません。
まだまだ磨いて行かなくては。
レレレのレオパレス
おいこら、
暴れん坊将軍!
武蔵坊弁慶!
がっかりだよ!(byやっくん)
言うに事欠いて、
「レレレのレオパレス!?」
・・・似てる(-∀-;)
たしかにレレレのおじさんに、
似てるかも。
この配役思いついた人、
すごいですね。
何よりも驚いたのは、
まさかこのキャラを引き受けるとは・・・
マツケンサンバあたりから、
壊れ始めたのかな?