32才
誕生日が来ました。
30になってから開花したようなところがありますが、
この1年はあまりいい結果は残していないんですね。
だから32才の自分は、
もう少し何かやらなくてはと思います。
そういえば32才と言えば、
うちの父上が結婚した歳なんですね。
とうとう追い付いてしまいました(笑)
まぁ、そちらの方はあまり焦らないことにします。
今は前向きに頑張って行きたいので。
向こう1年、
いい年にしたいですね。
あとで振り返った時に、
いい32才だったと思えるように。
動かなくては、結果はついてこない!
回復
前の仕事と違って、
精神的なダメージはそれほど負っていないようで、
あっさり1日休んだら、
だいぶ回復しました。
週明け1日しか仕事していなかったからかもしれないが・・
残り6日のGWは、
◆CGアート2作品の製作
◆次の講議の準備
◆1番機修復
◆部屋の掃除(笑)
・・・が主な予定です。
できればこの美術館も、
ちょっと手を加えたいのですが。
そこまで手が回るかなぁ?
突然降って湧いたGWだけど、
この時期で休みがあってほんとうによかった(^-^)
年俸制
「1年間の経費が把握しやすい」
そういった理由から、
今年、今の専門学校で年俸制が導入された。
金額が提示されたが、
その金額にはボーナスや残業も全て入っているらしい。
「月給いくら」という表示じゃないために、
あまりピンと来ないが、
実は向こう1年の稼ぎがこれ以上は難しいと、
考えることができる。
デザイナー時代よりは少し好転したが...
思ったほどのアップには繋がらなかった。
今年は大人しくサインしたが、
来年は金額によっては保留したり、
代理人を立てて交渉したりしてみようか(笑)
まぁそれより、
1年持つかどうかが問題だが・・・