時間の使い方
なんとか終電1本前に帰ってきました。
良かった良かった??
しかし、もうこんな時間かぁ。
今週は、
更新できそうにないなぁ(^^;
ホント、遅い時間に帰ってくると、
何もできないで終わってしまいます。
正月休みがあったせいで、
よけいにそう感じてしまうのかもしれませんが。
時間は大切ですねぇ。
今年もどれだけ、
仕事に時間を取られるのでしょう。
先日のコンテストの審査基準に、
「時間をかけているかどうか」があった。
なんか今の仕事している限り、
これはクリアできない気がしてきた(笑)
明日は徹夜か
今年初の大きな山が迫ってきた。
と言っても仕事の話しなんですが(^^;
他のスタッフでは間に合わなくなって、
その仕事のお手伝いをすることに・・・
明日は徹夜の可能性大です。
というわけで、
今夜は早めに寝るために、
早めに帰ってきました(笑)
といっても、
9時頃帰宅なんですが(ーー;
年明けから、
なかなかこちらのサイトの手直しは、
進まないですねぇ。
新しく追加するものはあるので、
当面それを頑張らなきゃです!
さよなら おむすび型iMac
発売以来4年、
世界中で600万台が愛用されている、
Apple史上おそらく最大のヒット作「iMac」が、
とうとうフルモデルチェンジとなりました。
愛嬌あるマシンも、
時代の流れには勝てなかったのでしょう。
Appleの戦略で全て液晶モニタに切り替わり、
唯一のCRTマシンだったiMacも、
モデルチェンジの波がおし寄せてきたのでした。
こんどのiMacはすごいっ!
ついにG4プロセッサ搭載!
フレキシブルアームの液晶モニタに変って、
場所もとらなくなり、
確実に進化はしているでしょう。
ただ、初代の愛嬌あるデザインは、
無くなってしまった。
そして「スケルトン」「トランスルーセント」の
ブームを起こした半透明素材も終わってしまった。
初代iMacの登場は、
Windowsにもパクリマシンが出るなど、
影響が大きかったっけ。
おつかれさまでした。
おむすび型iMac。