Mac5番機、到着。
去年12月に注文受付が始まった、
黒い円筒形状の新型Mac pro。
じつは既にそのとき注文していたのですが、
出荷予定が「2月」となっていたので2ヵ月待ちでした。
その2月も終わり頃になった今日、
ようやく待望のMac proがウチに届きました!
Camelliaのアトリエマシンとしては、
2003年に買った3番機PowerMac G5以来、
10年ぶりの新型機。
ただ…
10年もの時代差があると、
モニターなど周辺機器や、
アプリケーションはそのまま使えないものも多く、
作業環境を移行して「5番機」として使い始めるには、
まだまだお金…と時間がかかりそう。
とりあえずモニターを買わないと、
セットアップもできないですね。。。
リアルアンパンマン
帰りにスーパーに寄ってみると、
食料品の棚がけっこうスカスカ。
特にパンは、
ほとんど残っていなくて・・・
閉店間際でもなく、
いつもと同じくらい時間なのに、
なんで???
なんか、震災直後の頃を思い出しました。
どうやら先週末の大雪で、
物流が途絶えたことが原因かも。
東名高速は今日から開通したようですが、
中央道などまだ止まっているところもあり、
配送が間に合っていないのでしょう。
ヤマザキパンのトラック運転手が、
中央道で立ち往生したドライバーに
無料でパンを配布して「リアルアンパンマン」と賞賛されていますが、
そういったものの影響でしょうね。
今回に関しては東京のスーパーにパンが無くても、
困る人はほとんどいません。
それより目の前に困っている人がいたのですから、
そちらが優先なのは当然です。
ヤマザキパン、GJ!!
レジェンド!!
驚きました。
僕とは1歳違いのジャンパーが、
銀メダルを獲得!
葛西紀明選手、
7度目のオリンピック挑戦で、
41歳にして初の個人種目で表彰台。
日本ジャンプ陣では、
長野以来のメダルですが、
そのときには葛西は表彰台に立っていないんですよね・・・
彼は札幌の東海大四高時代から、
国際大会で優勝するなど、
存在感を発揮していました。
あれからもう25年、
未だに現役で、
さらに進化しているなんて、
まさに「レジェンド」です!
とっても苦労人でもある人なので、
ほんとうに、心から、
「おめでとうございます」
と言いたいです。