ニセモノ注意
デジタル一眼の記録用メディアとして、
コンパクトフラッシュを3枚使っていますが、
この製品の正規品と偽物の見分け方が、
webに載っていたので持っているものを調べたところ・・・
3枚のうち1枚、
去年の2月に買ったいちばん新しいものが、
みごとに偽物であることが判明しました(T▽T)
同じ32GBのSanDisk製メモリですが、
パッケージのプリントに少し違いがあって、
前から気になっていたんですけどね。
たしかに、
連写したときのデータ転送で、
時間がかかるものがあることにも気付いていました。
安い海外パッケージに手を出すのは、
それなりのリスクがあるということか・・・
気をつけなきゃです。
次回幹事
1月に高校の同窓生のうち、
東京近郊在住の6人で同窓会として集まりましたが、
次回幹事をめぐるじゃんけんで初戦敗退し、
めでたく幹事になった僕です。
あれから3ヵ月、
そろそろ次回の集まりを・・・と思い、
皆さんに都合を聞いて調整をしてみたところ、
なかなか大変なことなんだとわかりました。
学生が集まるのとは違って、
みんな社会人ですし家庭も持っています。
そんな中で6人が集まるというのは、
とっても難しいものですね。
早くて来月、
都合が合わなければ6月になりそうです。
「遠き一杯」ですね。
横東
3月16日からだったか、
東急東横線の渋谷駅が地下に移転し、
地下鉄副都心線と直通運転を始めました。
たまに帰りに中目黒から、
東横線に乗ることもあったのですが、
ここ半月その機会が無く、
最近になって久々に乗ってみると・・・
夜の元町中華街方面行き特急、
ものすごい混雑です!!
直通運転前に比べて、
明らかに人が増えている。
10両編成になって緩和されたかと思っていたのに。
渋谷駅が地下深くなって不便になったと聞いていましたが、
池袋・新宿方面から直通のお客さんが増えたせいでしょうか。
これじゃこのルートは避けたくなりますね。