今年もありがとうございました。
2011年もあとわずかです。
今年1年はCamelliaにとっては不完全燃焼だったと思います。
制作したのは1月に年賀状用の急造作「うさぎ」と、
12月の「Bottle Snowman」の2点のみ。
3−5月にかけて「がんばろう作品」を制作していましたが、
これが原因で不調に陥ってしまいました。
こだわりすぎたために3DCGのレンダリングに1ヵ月もかかり、
その割に出来上がったものが自分のイメージと離れていて、
まだまだ表現力の低さを感じてしまいました。
ここから夏の制作をパス、
冬もギリギリまで迷ってしまいました。
この美術館の改装も、
BBS「DIAMOND CAFE」のみで終わってしまいました。
作品の展開方法も何も見つからず、
展示も販売も何もできずでした。
そんな中でも、
今年も多くの方がこの美術館を訪れてくださいました。
クリスマスカードプレゼント企画のご応募も前回より増えて、
前向きになれる原動力はたくさんあります。
本当にありがとうございました。
来年も、
CRYSTAL MUSEUM、
Camelliaを、
よろしくお願いいたします。
データ移し作業
11月にタイ洪水の影響で価格が高騰している中、
3TBのハードディスクを買ったところ、
うちのMacにマウントできないと言うオチがありましたが・・・
先週末にディスクを入れる3TB対応の外付けケースを買い、
ようやくマウントさせることに成功しました!
この3日間ぐらいで、
3TBのディスクにデータを移す作業を進めています。
データ量が多いのと、
平日に家にいる間にやっているので、
ちょっと時間かかっていますが。
これで2TBのディスクが2台空きます。
この2台を使ってCG作品の保存システムを作ろうと思います。
2台それぞれに同じデータを保存する「RAID」という方式にするので、
仮に1台のディスクが壊れてももう1台がバックアップになるのですね!
・・・そのためには、
今度はRAID用のケースを買わなくては( ̄▽ ̄;)
来月の予算に計上しよう。。。
新幹線、札幌へ
ついに北海道新幹線の札幌延伸が決まったようです。
1982 東北新幹線 盛岡まで開業
2002 東北新幹線 八戸延伸
2010 東北新幹線 新青森延伸
2015 北海道新幹線 新函館延伸
ようやく、この先が見えてきました。
ただし・・・
2035 北海道新幹線 札幌延伸
なんと今から24年後、
新函館延伸からも20年先なんだそうで、
なんともバカな話。。。
24年後って、
僕は還暦を過ぎてますけど(T-T)
JR東海が自社負担で建設しようとしている中央リニア新幹線は、
東京−名古屋が2027年に開業を目指しているので、
それよりも後ですか。
九州新幹線などは工期10年ぐらいでしたし、
順番が後になったぶん、
お金が無くなって工期を伸ばして資金を補おうとしているんですね。
急速な勢いで高速鉄道の整備を進めている、
中国ほどのスピードは期待してませんが、
なんか、がっかりです。