2nd stage
パリーグ制覇に向けてプレーオフが行われていますが、
千葉ロッテが西武を降して、
VSソフトバンクとの2nd stage進出決定したようですね。
西武には勢いが無かったか…
それよりロッテは強いですね。
交流戦1位だったのはダテじゃない。
ソフトバンクとロッテ、
どちらか先に3勝した方がパリーグ覇者になって、
阪神と日本一を争う。
プレーオフって面白い制度だと思うけれど、
シーズン1位のソフトバンクには去年の悪夢もあるでしょう。
この3チームって、
どこも白/黒基調のユニフォーム。
これが今年の強さを象徴する色だったのかな?
12日からの2nd stage楽しみですね。
ごくせん同窓会
ごくせんといい女王の教室といい、
どうもこの手のドラマは見てしまう。
元々講師だったこともあるし、
いとこや叔父には学校の先生もいる。
興味を持ってしまうのは仕方の無いことだろうか。
子供が成長する上で最初に接する社会って、
幼稚園や学校だろう。
そしてそのトリを飾るのが、
高校や大学・専門学校。
実際オレも学生たちには、
「小学校から始まった勉強の日々の、
最後を飾るのはこの教室だ!」と何度も言ってきた。
ごくせんは学生たちの年齢が専門学校に近いこともあって、
「オレもこんなこと言ったなぁ」なんて思いながら見てました。
いいドラマでしたね。
ダイジェストを見ても泣けてきます。
SHISEIDO MEN
20代後半の頃、
ひげを剃ったあとに肌荒れがひどくなり、
痛くてひげを剃れなくなった時期があった。
それからアフターシェーブローションや、
化粧水などを使うようになって、
今は落ち着いているのだけど・・・・
ものすごい敏感肌で、
カミソリを当てるとすぐに赤くなるし、
刺激の強い化粧水は合わないんですね。
いろいろなものを試してきた結果、
やっと「これだ!」っていうものを見つけました。
『SHISEIDO MEN』のハイドレーティングローション。
このオレでもひげ剃り直後に使って平気でした。
さっすが資生堂!
でもこれ、高いッス。150mlで3000円。
女性用の化粧品なら、もっと高いものもあるんでしょうね。