できるだけの力
先月は日割りの給料だったが、
やっと満額の給料が入った。
ありがたいことです。
もう戻るまいと思っていたデザイナーに戻り、
収入を得てゆくというのは、
本来不本意なことではあるのだけど・・・
今の自分の力で、
最もお金をたくさんもらえる手段なのだから仕方ない。
割り切って仕事をしているせいか、
今のところスッキリしている。
できるだけの力はあるはず。
なら、できることをやる。
デザインじゃなく、
アートでも力はあるはず。
その力、持て余す気か?Camellia。
ヤツもMac!?
なぜかCamelliaとキャラが似てるとされている、
GacktもMacユーザーだった!
ということがAppleのホームページでわかった。
「Macを始めた人たちの声」というコンテンツに、
先週末頃に彼のコメントが掲載された。
どうやら何台ものMacを買っているらしい。
ウチの3番機、PowerMacG5を4台も!
金回りのいい人は違いますね。
iMac G5を例に、
Macはデザイン性に優れていることを
彼なりに語っています。
でも、
Macユーザー歴ならオレの方が長い!
きっとGacktがCamelliaのまねを・・・
それは無いか。。。
Macを始めた人たちの声 Gackt
movaの帰還
5日ぶりに携帯電話が手元に帰ってきました。
拾得の連絡が来て、
受け取りに行ってきたのですが。
保管場所は、
地下鉄や私鉄の保管センターでも、
警察の保管センターでもなく、
ドコモショップでした。
しかし、
あの日の通勤経路からは外れた八丁堀のドコモショップ。
なぜそんなところに行っていたのだろう??
八丁堀を通る日比谷線には紛失した日には乗っていない。
その近辺で働いている人が、
通勤途中に拾って届けてくれたのだろうけど。
拾ってくれた人や、
その経緯は不明のままでした。
でも悪戯されることもなく電話も戻って、
電話帳やメールなどのデータも無事だったので、
ホッとしています(^o)=з