Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

最後の問題児

2004.03.03

28人でスタートしたオレのクラスの学生たち、
ここまで生き残ったのは25人。
そのうち、
卒業式を4日後に控えた今日になっても、
まだ卒業が確定していない問題児がいます。

登校日数が規定に届いていなかったんですね。
なので12月半ばから、
冬休み中も研修期間の休み中も、
ずっと彼の補講を繰り返してきました。

ここまで2年間休みがちだった問題児が、
この1ヶ月は朝から晩まで皆勤です。
最後に、根性を見せてもらった気がして、
ちょっと嬉しいですね。

その学生も明日で補講は終わり、
卒業が確定します。
「全員卒業させる」
オレの最後の仕事も終わろうとしています。

2004.03.03 00:00 | 固定リンク | できごと

international

2004.02.28

この春からの学校の布陣が公表された。
まあそれぐらい無いといけない時期だし。
オレは今回2年生を送り出すので、
またマルチメディア科2年か、
新入り1年の担任だろうと思っていたが。

留学生1年担任と言う、
わけ分からんことになっていた。
まぁCamellia海外進出計画を進めるには、
これもまた面白いと思う。

しかしこの学校の留学生って、
そういう大人しいものじゃないんですね。
学校に来ない。授業を聴かない。
この1年間で留学生担任2人去っている。
このシフトはオレは左遷と受け取った。
デザインとか教えるクラスじゃないんだから。

この屈辱に甘んじて学校をひっくり返すか、
大人しく去るかの選択に、
今週悩んでいたのでした。

2004.02.28 00:00 | 固定リンク | できごと

Macを持っていこう

2004.02.24

今教えている学校には、
授業で使うMacが無い。
職員室のオレの机の上にあるのも、
骨董品のように古く使えないWindows。
環境はあまりいいとは言えない。

3番機を導入したこともあり、
主役の座から降りた2番機のノートを、
専用に買った鞄に入れて、
今週から学校に持っていっているのだ。

当然ながらWindows主体のネットワークだけど、
MacOSXならそれほど問題も無く、
Windowsネットワークにも接続できる。
何より使い慣れたマシンで、
PhotoshopやIllustratorが使える。

これで合間に作品を手がけることも・・・
それは難しいか(^-^;)

2004.02.24 00:00 | 固定リンク | できごと

東京案内

2004.02.22

思い出すと両親が揃って東京に来たのは1年ぶり。
父親は会議で年に3回東京に来るけれど、
それに母親が付いてくるのは1回だけ。
その会議に出席する役目も、
今回でひとまず終わりらしい。

となると両親で東京に来る機会は、
もう当分無いかな。
今日は柴又の帝釈天とか、
浅草の雷門、
矢切の渡しなどを見に行ったらしい。

実はどれもオレは行ったことが無い(笑)
両親を東京案内する機会もそう多くない訳だし、
せっかくだから一緒に行けばよかったかなと、
ちょっと反省・・・
まぁ、また機会はあるでしょう!

2004.02.22 00:00 | 固定リンク | できごと

Go for 2006

2004.02.18

2年後のサッカーW杯ドイツ大会の、
アジア地区1次予選がスタートしました。
日韓大会から2年、
これから11月にかけて、
日本サッカーの新たな挑戦が始まります。

ジーコ率いる新たな日本代表、
初戦のVSオマーンはハラハラさせたものの、
後半ロスタイムで久保が決勝ゴール、
1-0で勝利、
勝ち点3です!

1次予選最大の敵を倒したことで、
今後有利になるでしょう。
次は3月31日のVSシンガポール。
ここで大勝して、
勢いを付けてほしいですね。

2004.02.18 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2004 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0