梅雨入り
上京と同時に、
東京が梅雨入りしたのを憶えている。
今年もまたこの季節になった。
梅雨のない北海道から来て、
オレ自身は3回目の梅雨の季節。
「梅雨」がどんなものなのかさえ、
知らないときに作った梅雨の作品、
『I Wish』
札幌で作った最後のものとなったが、
実際の梅雨より激しい雨になっています(^-^;)
見たことのないものを、
想像するのも面白いもの。
実際を忠実に再現するだけでは、
面白い絵にはならない。
多少違っていても、
その方が印象に残ったりします。
オーサリングも終わる
Directorの講議も、
いよいよあと1週間で終わりになります。
これも転職当初には頭を悩ませた科目ですが、
最近でも最もうまく進められる科目となっていました。
Directorの知識も、
だいぶついたと思います。
とうぜん学生たちも、
だいぶ知識と技術はついたとおもうけど...
こういうツールって、
使い続けないと忘れてしまいますよね。
オレもせっかくだから、
Directorを使ったムービーなど、
作ってここで公開できたらなぁ。
って、
前にも同じ事書いただろうか。
いまではFlashよりも、
Directorの方が詳しくなりました(^-^;)
DTPの終わり
DTP演習と言う、
転職直後に頭を悩ませた講議も、
来週で終わります。
そしてあの学校では、
これが最後のDTP演習になるようです。
というのも、
DTPそのものの仕事が減っていると言うことで、
来年の学校のカリキュラムから
外されることになったようなんですね。
オレがトリを飾ることになりました。
ただ、DTPという仕事は、
無くならないと思います。
新聞・雑誌・チラシ・ハガキ・・・
まだまだこの出番はたくさんあるんです。
あの学校で教えても他の学校には勝てないと言う、
敗北宣言と言うことでしょうか。
内定
2年生クラス4つのうち、
オレが担任の総勢27人のクラスだけが、
内定者が1人も出ていなかった。
いちばん遅れていることは、
ここのメインBBSでも話してきました。
新任講師で2年生を担当してるのはオレだけなんですね。
そんなわけでクラスの学生5分の4を、
今日は就職セミナーのある新宿へ送り込んだのだ。
しかし、会場にいかずに学校に来ていたのも、
5人いたのです。
で、いつも通り夕方を迎え学生たちが帰った後・・・
机の上に置いてあった学生からの報告書を見ると、
内定を取ったと書いてあるではありませんか!
ようやく1人、決まりました!
講議の時は一言も言っていなかったけど。
まだこの学校に来て2ヵ月、
ほとんどは1年の時に教わった知識で勝負しているので、
オレは関わっていないのですが、
嬉しいことですね(T-T)
ルーター
4月に退職したデザイン会社に、
ひさびさ(と言っても1ヵ月ぶり)に顔を出してきた。
あの会社では退職する人に、
おつかれさまプレゼントを贈る慣例がありましたが、
オレはもらっていなかったんですね。
そんなに長い期間いたわけでもないし、
特に欲しいものも無いから・・・
と言っていたのですが、
やっぱり戴くことになりまして、
自宅LAN構想に必要な「ルーター」、
プレゼントしてもらったのです。
残念ながら1番機故障中につき、
今の所ほとんど出番ないですが、
早く復旧させて、
ネットワーク形成したいですね。
プレゼントしてくださったみなさん、
ありがとうございました。
そして、お世話になりました!