Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

なつやすみ

2003.07.31

全校集会を開くような、
大きな設備を持たない今の専門学校。
今日は終業式に当たるのだが、
そういう式典もなく、
各クラスの担任が挨拶して、
前期が終了となった。

後期は8月25日から始まる。
しかし、
ここから先の予定が全く見えてこない。
オレは何を教えるのだろうか。
国家試験対策があるので、
シスアドを教えることにはなると思うけど・・・

先の予定のわからない学校と言うのも、
どうなんでしょうねぇ。
普通の学校ではあり得ないと思うのだけど。
教える側も教えられる側も、
大変なことです。

2003.07.31 00:00 | 固定リンク | できごと

一つの区切り

2003.07.28

4月半ばから始めた講議の期末試験があり、
今週で「前期」は終わって学校は夏休みに入ります。
補習などもあって来週も仕事は続くのですが、
ずっと苦しんで来たものが、
ここで一つの区切りとなります。

しかし、休み明けの8月末からは、
2ヵ月間、
国家試験シスアドの講議が始まるのだ!
オレにとってはぜんぜん違う分野だけに、
講師になってからの最大の難関になるでしょう。

未だに「シスアドって何?」ってレベルなんですから、
夏休み中に勉強しておかなくてはなりません。
1難去ってまた1難、
どこまで続くんでしょうね。
と言うか、どこまで続けるのでしょう。オレは。

2003.07.28 00:00 | 固定リンク | できごと

Canon

2003.07.26

学校宛に届いた、
Canon Digital Creators Contestの案内書。
これって確か、
3年前に挑戦して敗北したコンテストだ。
なつかし〜

応募したのは、
平和の鳥だったかなぁ。
当時としてはいい出来だと思っていたけど、
今見るとぜんぜん及ばなかったのもわかります。
まだ足りないものがあったと。

じゃぁ、それは何なのか。
それを取り入れたものを作れるのか。
少なくとも今は余裕はありません。
このままでは2年連続無冠で終わる。
これでいいのかCamellia。

2003.07.26 00:00 | 固定リンク | できごと

初ボーナス

2003.07.18

今回はあまり・・・
と言うか、全く期待すらしていなかったんだけど、
全職員にボーナスが支給された。
この春から勤めている新しい教員も、
支給の対象になったのだ。

今の学校に勤めてまだ3ヵ月。
笑ってしまうほど少ない金額だけど、
真っ当にボーナスがもらえる仕事に就いたことが今まで無かったので、
オレにとってはこれが32才にして、
「人生初ボーナス」なのです。

思いがけぬ臨時収入は嬉しいもの。
何に使うか、
全く考えてもいないですが...
今までの赤字補填に、
これを当てるかぁ(涙)

2003.07.18 00:00 | 固定リンク | できごと

.comMaster2003

2003.07.16

教えている科目のうち、
資格絡みが3つあります。
・CG検定2級
・ビジネス能力検定2級
・.comMaster☆2003

このうち「.comMaster(ドットコムマスター)」は、
いちばん耳慣れないものかもしれません。
NTTコミュニケーションズの、
インターネット関連の知識を必要とする検定で、
ハード・ソフトから通信規格・技術まで網羅するものなんですね。

これの講議も残りあと1回となりました。
実習じゃないので教え方に戸惑っていたけど、
ようやく最近形になってきたと思います。
はたして、
どれくらいの人がこの資格を手にできるでしょうか。

2003.07.16 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2003 / 07 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0