マフラー
既に通勤途中に、
マフラーを付けている女性を見かけるようになった。
どうも北海道育ちなためか、
雪が無いのにマフラー付けている姿に、
違和感を感じてしまう。
それにしてもまだ早すぎないか?
朝夕は寒いと言っても、
まだ気温が10度以上はあるでしょう。
完全にこちらでは、
マフラーはファッションのようだ。
東京に出てきてから、
何度か冬を越していたのに、
やはり毎年この時期になると、
「?」を感じるなぁ。
あのマフラーは北海道で通用するんだろうか・・・
日本一おめでとう
帰りに東急ストアに寄ったら、
タイトルにあるのぼりが立っていた。
「おお、日本一!」
ん?東急って、どっちのチームを応援しているんだ?
よく考えたらこの時間、
まだ日本シリーズ第7戦は終わっていない・・・
しかも実際日本一になったのは、
東急ストアとはスーパーではライバルのダイエー。
結果、敵にエールを送っていたのかなぁ??
よくよく考えると、
単なる便乗セールだったような。
それはさておき、
福岡ダイエーの4年ぶりの日本一でしたね。
4年前は工藤・若田部・永井などを擁する投手力のチームだったけど、
今回は前代未聞の強力打線チーム。
小久保がいたら、もっとすごいことになっていたでしょうね。
回復
たった1日の休み、
ほとんど寝てて過ぎていった。
何もできていないけど、
体調はかなり良くなった。
やはり休みの大切さを痛感しますね。
喉も鼻も通るようになったし、
休息も充分取って体力も戻った。
今までは仕事をやりながら治していたけど、
それができなくなったと言うことは、
歳なんだろうか、
それともそれなりに厳しい仕事なんだろうか。
来週は5日勤務、
少しは楽になるだろう。
そして自分のための時間を、
少しでも作らなきゃ。
滞ってしまったぶん、
カード作成に時間を割かなくては。
卒業アルバム
1つ忘れていたことがあった。
昨日になって急に言われたんだけど・・・
そうそう、オレが担当しているクラスは、
来春に卒業を控えた学年。
ということは、卒業アルバムを作らなきゃいけないのだ。
各ゼミ毎にA3サイズで1ページ、
割り当てられて自由に製作してほしいと言われたけど、
今までろくに写真も撮っていないのに、
素材無しにできるものでもないだろう。
それに2週間で仕上げなくてはいけない。
笑ってしまうのがDTPじゃなく、
写真を切り貼りして台紙に貼り、
業者に渡さなきゃいけないのだ。
これじゃせっかくDTP教えても学生に笑われるだけだろう。
ともかく時間も無いので、
明日からうちのクラスから卒業アルバム特殊部隊を指名・編成し、
作っていかなきゃ。
卒業研究
昨日から、
学生たちの卒業研究が始まった。
ある程度自主性を持たせて、
こちらから課題を与えるのではなく、
自由に研究させて作りたいものを作らせようと。
今までと違って、
こちらは少し楽ができるかなぁと思っていたが...
甘かった(T-T)
創作意欲に欠ける!
最初にエンジンをかけるまで、
ずいぶん時間がかかりそうだ。
まず取っ掛かりを与えるために、
クリエイターズ年鑑や、
Photoshopのテクニック本を渡して意欲を掻き立てるとこから始めなきゃ。
来年1月末まで、
マルチメディア科2年生最後の格闘が始まる!