Mac版Office
Windows版のWordと、
Macintosh版のWord、
使い比べてみると、
意外にMac版の方が使いやすく思える。
機能ではWin版の方が豊富なんだろうけど。
そして、単にMac慣れしているのもありますが...
もともとEXCELはMacで開発された。
今ではMicrosoftの主力表計算ソフトだけど、
当初はMacで動いていたのだ。
なので『Mac版は移植』という考えは、
本当は逆なのだ。
ただ、ブラウザでみるホームページ同様に、
同じ文書を開いても、
Mac版とWin版ではレイアウトにはズレがある。
こればっかりは、
どうにもならないのかなぁ。
クリスマスカード構想
もう巷では、
来年のカレンダーが発売され始めました。
来月には、
官製年賀状も発売になります。
その前に・・・・
クリスマスがありますね。
今年の夏のサマーグリーティングカードは、
この美術館の来館者数不振につき、
中止した経緯がありますから、
クリスマスカードだけはなんとか実施したいと思います。
ただ、最近はあの頃と同じぐらいまで、
来館者数はまた落ち込んできています(T-T)
最悪の場合はまた中止もあり得るのですが、
まずは構想を始めなくてはいけない時期です。
これからのスケジュールを立てて、
進めていこう。
もう一度Photoshop
Photoshopのテクニックの載った本を1冊買ってきた。
じつは今まで、
ほとんど本を見ること無く、
様々な技法をマスターしてきたのだけど、
ここ1年は製作も行き詰まっているので、
新たなものを求めて買ったのだ。
これを使って、
もう一度やってみよう。
使い方は理屈じゃなく感覚で掴んできたので、
自分で使うこと無く教えるばかりの現状では、
一部の機能を忘れてしまっている状態だ。
そんなわけで、
もう一度1からやり直してみよう。
そもそもPhotoshopを憶えたところから、
今のオレは始まっている。
その後ShadeやIllustratorも使うようになったけど、
このソフトがオレの原点なのだ。