Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

何度生まれ変わっても

2022.02.13

12月から放送されていた、
鬼滅の刃「遊廓編」の最終回が放送されました。

原作漫画を読んでいないので、
展開は全く分からずに見続けてきましたが、
宇髄さんは煉獄さんとはまた違った兄貴分で、
いいキャラクターですね。

壮絶な戦いでしたが、
みんなが無事でよかった反面、
無限列車と違って一般の人に被害者が出る結果に・・・

この最終回のタイトルは、
劇中のセリフ、
「俺は何度生まれ変わっても必ず鬼になる」
「何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる」
にかかっているのでしょう。

鬼滅の刃の魅力の1つに、
悪役となる鬼側にもかわいそうな事情があり、
このセリフがそれを象徴していました。
奇しくも遊廓の鬼にも「兄妹の絆」があったのですね。

これでひとまず、
日曜夜の放送は終了ですが、
続編の制作も発表されましたので、
まだまだ楽しみが続きますね。

2022.02.13 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

クール・ランニング

2022.02.11

だいたい冬季オリンピックの時期になると、
金曜ロードショーでよく放送されるイメージの映画、
「クール・ランニング」

1988年カルガリーオリンピックの
実話をもとに制作されたディズニー映画で、
何度も見てきましたが・・・

何度見ても面白く、
最後には感動する映画です。

いろいろ調べてみると、
実際と違うところもあるのですが、
映像の一部には実際のオリンピック中継が使われていたりして、
あまり違和感はありません。
本当にジャマイカのチームが
「サンカ、死んだか?」と声をかけていたかはわかりませんが。。。

ジャマイカのボブスレーチームは、
1998年長野オリンピックまでは出ていたのですが、
その後は出場できていなかったようです。
今回の北京オリンピック、
24年ぶりに出場しているようで、
またジャマイカブームを巻き起こせるでしょうか?

2022.02.11 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

スキージャンプ混合団体

2022.02.07

今回の北京オリンピックから追加された新種目、
「スキージャンプ混合団体」。

男子のみのラージヒル団体は従来からありましたが、
男女混合という形式なので、
男子のエース小林陵侑、
女子のエース高梨沙羅を擁する日本としては、
メダルの期待がかかっていました。

しかし・・・
全体で5人も失格者が出る大波乱でしたね。
それでも日本は4位入賞なんですから、
大健闘だったと思います。
選手たちは、
胸を張って帰ってきてほしいと思います!

それにしても失格の原因が、
全員スーツの規定違反、
全員女子選手というあたり、
何かおかしいな、という気がしますよね。

2022.02.07 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2022 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0