Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

再びHigh Sierra

2022.01.23

現在主力で活躍しているMacの5,6番機、
Mac ProとMacBook AirのOSを、
ようやくmacOS High Sierra(10.13)にアップデートしました。。。

以前にも一度アップデートしたものの、
使用していたアプリケーションとの相性の問題があったので、
いったん戻していたのですが、
Officeのバージョンアップなどを行って、
再度アップデートしました。

まずはMacBook Airからアップデート、
各アプリの動作を行ったところ問題なさそうだったので、
Mac Proも先週末アップデートしたのでした。

これでDVD Studioなど使えなくなったツールもありますが、
ここ何年も使用していないので、
まあ、問題は無いか…

時間を見つけて、
さらにmacOS Mojave(10.14)にまでアップデートしようと思います。
これでももう3世代前のOSなのですが、
32ビットアプリケーションが使えるのがここまでのため、
現状ではこれが限界かな。。。

2022.01.23 00:00 | 固定リンク | 制作環境

2022年1-2月のカレンダー

2022.01.10

遅くなってしまいましたが、
FACTORYの暦工房に、
2022年1-2月のデスクトップカレンダーを掲載しました。

今回起用した作品は、
CG館宵の回廊から「ブルーハワイ」。
2001年リニューアルバージョンです。

ちょっと時期的に寒々しいかもしれませんが、
この作品の制作時期が1月なんです。
それにハワイは年中温暖な気候ですから、
寒い時期い思いをはせるには良いかと思います。

Camellia作品も、
その多くは既に制作から20年が経過しています。
いま改めて見直すと恥ずかしいところも多く、
この「ブルーハワイ」のように、
過去作品のバージョンアップも、
今後進めていけたらと思います。

FACTORY

2022.01.10 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

神田明神

2022.01.03

初詣をどこに行くか…
ここ数年、同じところではなく、
いろいろな神社を回るようにしています。

今年は健康にご利益のありそうな神社を探した結果、
時代劇でもおなじみ神田明神こと「神田神社」へ。
天平年間、つまり奈良時代に創建された1300年もの歴史がある神社です。

いくつか最寄り駅があるのですが、
家から通いやすいルートで御茶ノ水駅から行きました。、
混雑を避けて夕方に行ったのですが、
昨年に比べると人が多いですね。
30分以上並んで待ったでしょうか。

ようやくお祈りを済ませると、
本殿の左隣にある「文化交流館」に入り、
茶屋に寄って暖かい甘酒で一息。
室内で休息できてお守りも買える、
いい神社ですね!

今年のおみくじも、
館内で開封してみたところ、

「中吉」

ここ数年の中では良い結果でした。
いい年になりますように!!

2022.01.03 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2022 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0