支配人室リニューアル作業
昨年途中で力尽きて停滞していましたが、
このサイトのデザインリニューアルを再び進めています。
今のところ進んでいるのは、
DIARYと支配人室。
DIARYは昨年1月にエンピツのサービスで日記が更新できなくなり、
急遽ブログへの移転を進めましたが、
どうにか復旧したのでそのまま止まってしまいました。
支配人室ももう10年以上デザインは変えておらず、
それでもこのサイトではページビューの多いコンテンツ。
更新も比較的多いほうなので、
ここでテコ入れしたいと思います。
そして、
新しい支配人室のデザインをテンプレートにして、
DESIGN館とFACTORYもリニューアルしようと考えています。
この3コンテンツは構成が似ているので、
レイアウトも共通化したいですね。
できれば年内に、
文字コードもUTF-8に変えたいと思います。
BBSとMAIL POST、DIARYが文字コードに制約があってネックだったのですが、
順次変えていきたいところです。
妻、小学生になる。
今年の冬ドラマも面白い作品が多いですが、
今のところ最も気に入っているのが、
金曜夜に放送されるTBSのドラマ、
「妻、小学生になる。」
まだ今日で第2話が放送されたところなので、
比較的スタートが遅かったかな?
このドラマも原作の漫画があるようですが、
僕は読んだことが無く、
完全に無知な状態で先週の第1話を見ました。
いや、
なんかもう1話で最終回でもいいくらい、
目が潤んでしまいましたね。
むしろこれから、
どう展開してゆくのでしょう。
すごいなと思うのは、
白石万理華役の小学生、
毎田暖乃さん。
見た目は小学生なのですが、
中身は石田ゆり子さんという難しい演技を、
すごく違和感なく自然にされているのです。
おかげて見る側としてはすんなり入っていけるのですが、
それも含めて、
今後も楽しみな作品です。
金曜ドラマ『妻、小学生になる。』|TBSテレビ
Mojaveへ
制作環境のOSアップデート作戦、
まずは検証用に6番機MacBook AirのOSを、
さらに1段階新しいmacOS10.14 Mojaveにアップデートしました。
ダークモードのウィンドウ、
かっこいいですね!
各種アプリケーションの動作が問題ないか、
数日かけて調べていましたが。。。
Parallelsという、
Mac上でWindowsを動かすためのアプリケーションは、
バージョンが古く立ち上がらないことが分かりました(>_<)
新しいバージョンは後で購入するとして、
Parallelsが動かないのは困るので、
ひとまずmacOS10.13にOSを戻そうと、
Time Machineバックアップから復旧させることに・・・
しかし、うまくいかず、
結局復旧は諦めて10.14を使い続けることにしました。
まあ、その方が検証になりますからね。
これで問題なさそうなら、
メイン制作機の5番機Mac ProのOSもアップデートしようと思います。

2022.01.31 00:00
|

