Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

続報

2002.12.12

昨日書いた1番機のHDDトラブル、
どうも3年前と言い去年と言い、
11〜12月にHDDがなんらかのトラブルを起こしている。
ひょっとしてこのマシン、
寒さに弱いのではないだろうか。

部屋のストーブを強めて、
暖かくしたら...
今はほぼ正常に動いているんですよ(^-^;
この日記も、
1番機から書いています。

そして先月壊れたビデオデッキに代わって、
新しいものが今日届いた。
昨日は劣るものの、これで十分。
しかし、
今年の年末は出費が嵩むなぁ(ーー;

2002.12.12 00:00 | 固定リンク | 制作環境

回れハードディスク!

2002.12.11

ハードディスクが全てのマシンに搭載されるようになって、
もう10年以上になるだろうか。
この記憶装置、
スピードの早さが一番のウリで、
CDやDVD、MO、フロッピーなど円盤に記憶するタイプでは、
最も便利なものです。

でも、これにも寿命があるんですね。
ウチのMac1番機のディスクは初代が1年4ヵ月でクラッシュ、
2台目が3年間稼動してて現役、
3台目は買ったばかり(^-^;)
ものによって差はありますが、
仕様には一定の耐久使用量(回転数で表示されてたかな?)が
あるんですよ。
CD-ROMに比べると耐久性では劣るのです。

壊れ方にもいろいろあって、
記録されてるデータが読み取れなくなってしまったり、
ディスクを動かす機械の部分が壊れたり。
そして先ほど、1番機のディスクが動かなくなった。
データのほとんどはノートにも入ってるので支障はそれほどないけど・・
ま、まさか壊れたのでは??

2002.12.11 00:00 | 固定リンク | 制作環境

硝子の天使−コンセプト

2002.12.10

ところでクリスマスカード「硝子の天使」はどうなったのか?
はい、レンダリングが続いています(^-^;)
実はやり直しになったんですよね(ーー;
でも、もう募集開始しなきゃ間に合わない時期です。
完成を待たずに募集開始するとは...
また、サマーグリーティングの轍を踏んでしまいました。

硝子の天使−
コンセプトは昨年のクリスマスカード、
「Carol」にある硝子の教会の内側という設定で始まりました。
そこから少しずつずれてきているのですが・・
暗い外のイメージの過去の作品から、
脱却してみたかったのです。
なぜかクリスマスカードって、
自然と屋外の絵を想像することが多いですよね。

夜でもなく、
暖炉に照らされた屋内でもなく、
想像の及ばないシーンを表現してみようと思っています。
今回も枚数限定、
募集開始は、間もなくです。

2002.12.10 00:00 | 固定リンク | CGアート

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2002 / 12 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0