フル稼動
2台のMac、
共に別々の作品のレンダリングが続いています。
最近は2番機PowerBookでのレンダリングがほとんどなのですが、
間に合わない時は1番機PowerMacも、
処理速度は半分だけど使うことがある。
さすがに3Dで使うには、もうきついなぁ。
というわけで、
1番機 −RiverDream
2番機 −硝子の天使
同時進行で製作進めています。
やっともらった夏休み中に、
どこまで作れるかなぁ。
1ヵ月先には正月休みもあるし、
ようやくやる気も出て来た!
今のウチにたくさん作って来年に備えよう!
ぼくの夏休み4 完結編
やっと、やっと、
待ちに待った夏休みがやってきました\(^O^)/
去年は9月1日から夏休みだったので、
前年比3ヵ月遅れです。
おかげで寒〜い夏休みになってしまいました。
注目(?)の札幌帰省日程は、
明日実家に連絡して詳細決めようと思います。
ただ、残念なのは、
札幌在住のこのサイトの常連さんは、
消滅してしまいましたので....
特に向こうでオフで会う予定とかは無いんですね。
Camelliaを支えてくれている多くの人たちに、
お会いしてお礼をしたかったのですが・・・
なぜか地元には、
そういう人がほとんどいないのです。
これも不思議なものですね。
タイトル決定
一昨日データが復活した作品の中でも、
まっ先に復旧を試みたのがオレ自身最初のクリスマスカード、
「硝子の摩天楼」でした。
それほどこった技術は何一つ使っていませんが、
その作品の製作背景がしっかり設定されていた。
あれから何度もデータを開いて見入っています。
クリスマスカードプレゼント企画も4回目、
「星のかけら」をピークにカード人気が下落している現状と、
時間で割り切らざるをえない製作環境・・・
3年前の方が、いいものを作っていたのではないだろうか。
再び「硝子の摩天楼」を思い出し、
原点に立ち返ると言う自分の思いも込めて、
今年のクリスマスカードのタイトルを決めました。
『硝子の天使』
さあ、再び飛び立とう。