見えてくるもの
自宅のネット環境が断たれてから、
2度目の週末がやってきた。
ネットを少し離れて、
皮肉なことに、
寝る時間が早くなった気がします。
離れてみて、初めて見えてくるものもある。
Webに絡んだ仕事をしているので、
完全に違う目で見ることはできないのですが・・・
何しに東京に来たのだろう。
Webの知識をつけるためでも、
デザイナーになるためでもない。
今一度見直そうと思っています。
本来の目的に立ち帰ってみようと。
考える時間さえ少ない状況で、
むしろ今回のことは、
少し時間を与えてくれたような気がします。
でも、
早く回線は復旧してほしいものですね(^_^;)
無線LANの盲点
Macintoshでは「AirMac(海外ではAirPort)」という、
無線LANのオプションがあります。
転送速度は11Mbpsと、
普通のEthernetとあまり変わらない速度で無線通信ができます。
これと同じ規格はWinでもありますね。
でも、8MのADSLの場合、
この無線LANでは速度を持て余してしまうんです。
無線LANの実効転送速度は3Mbpsぐらい。
8MのADSLより、実は遅いのです。
だから皮肉なことに外の回線は早くても、
家の中のLANが遅くてその効果が出し切れないんですね・・・
有線の方が無線より早いのは、
当然と言えば当然なのですが、
急速に早くなったインターネット環境に、
無線LANは、
いつの間にか追い抜かれていたんですね。
リンクの分類について
なかなか回線が復活しない中、
進められることはサイト改装の準備だ。
と、勢いにのって新しいリンク集「EXIT」の、
トップページだけデザイン仕上がりました。
だいぶ今のとは変わりますが...
ちょっとアーティスティックに仕上げてみようと。
そしてリンクの分類ですが、
今のところこのようにしようと思います。
個人サイト------相互リンク限定
・Digital Art
・Analog Art
・Midi
・Writer
・Friends
企業サイト------
・Useful(お役立ち)
・Data(製作にあたって参考にしたサイト)
・CG/Design
・Etc...
まだ、確定じゃないですけどね(^_^;)