スーツの上着
たぶん30℃以上の真夏日に、
スーツの上着を着て出歩いたのは、
生まれて初めてじゃないだろうか(笑)
北海道にいた頃は、
まずあり得なかったもんな。
なんでこんな習慣になっているんでしょうね。
礼儀だから?
もともとこの国には、
夏には夏の服装ってあったのではないかと・・・
制服だって夏服というものがあるのに。
そんなことで人々は没個性になってゆき、
型にはまってしまい、
そうじゃない人はバカにされるのはおかしい。
別にレイザーラモン住谷のようなハードゲイ仕様で
仕事しろとまでは言わないけど(笑)
もう少し、このお固いところを崩せないものなのかな。
時は金なり
先日新宿で、
激安DVD-Rのメディアを買った。
1枚あたり30円ぐらいと、
CD-R並みの安さなのでつい買ってしまった。
そして今日1枚焼いてみたら...
なんと!!
4倍速までスピード出せるドライブなのに、
1倍速(これは倍速か?)でしか焼けない!?
メディアによっては8倍速はできないものはあるけど、
未だに1倍速のメディアが売っていたとは!
まぁデータが保存できることに変わりはないのだけど。
4.7GBフルに焼くと、
4倍速ではおよそ13分。
1倍速ではなんと52分かかるのだ!
高くても早いものを買った方が時間のロスは少ない。
これぞまさに「時は金なり」だ(ーー;)
動き出したあの日
6月22日・・・
そういえば、この日は、
最初にコンテストで受賞した、
東京グラフィックスフェアの表彰式があった日だ。
5年前の今日も、
東京に来ていたのだ。
あの時はもう少し雨が多く、
『梅雨』という感じがあったけど、
今年はぜんぜん雨が降らないな。
もう「うるおいの塔」が受賞してから、
5年も経つんだ。
支配人室の「東京ひとり旅」も、
そんなに前の話になってしまったのか。
この5年間は何だったのだろう。
これからどこへ行くのだろう。