ignited
今の自分で何ができるのか、
いろいろなことをやって、
自分を試してみたいと言うチャレンジングスピリットはあるんだけど、
裏を返せば何ができるのかわからない、
不安がつきまとう。
今度の転職に失敗しても、
まだ次もあるだろう。
ただ、そろそろ自分の夢に向けて、
進み始めなければ、
東京に来ている意味も無い。
それができるかどうか、
考えながらの転職となる。
既に退職届は出しており、
導火線には火が点いている。
物価の高い東京では貯金で持つ期間も短い。
爆発する前に、
なんとかしなくては。
Damage
今日はちょっと、
いやちょっとどころじゃないかもしれませんが、
ダメージを受けています。
はたして、
ここから立ち直れるのか?自分。
Camelliaの感受性が強いことは、
アーティストにとって最大の利点。
些細なことから喜怒哀楽に繋がり、
何かを感じ取り、
それを形にしてゆくことができるから。
逆に最大の欠点でもある。
この歳のわりに、
傷つきやすいのだ。
諸刃の剣。
これとうまく付き合えるようにならないと、
今後もキツいだろうなぁ。
2度目の巣立ち
今年も、
学生の旅立ちを見送る時が来た。
昨年涙を見せた、
あのセレモニーが、
同じ場所で始まる。
しかし今年は2年生の担任ではないため、
壇上に上がることは無い。
急遽カメラ撮影を頼まれる。
デジカメを片手に、
会場の左右から様子を追って撮影、
けっこう忙しい!
ファインダー越しに、
寝ている学生や先生(笑)が見える。
あっという間に式は終了、
今年は忙しくて泣いてる暇など無かった。
もう1つは自身2度目のセレモニーで、
慣れてしまったのかもしれない。
1度目に比べて感動が薄かった。
ホントは涙を流すぐらいのほうが、
人間らしいんだな。

2005.03.09 00:00
|

