旅立ちを
今日を持って2年生の授業が終った。
これで昨年に続き、
2期のマルチメディア科を送り出すことになる。
やってみるとこの仕事は、
とても楽しいものなのだが。
学生たちを「客」としてとらえた場合、
少なくともオレが担当した授業では、
顧客満足度は高かっただろう。
最後に感想を聞いたところ、
「もう1年この授業があるなら、お金払って続けたい」
とまで言ってくれた。
残念ながら、
もう1年はオレはいない。
彼らにとっても学校はいつまでも居てはいけない。
いつかは社会に旅立たなければならない。
彼らの旅立ちを見届けたら、
次はオレの番だ。
CASSIOPEIA
さあ、
さっぽろ雪まつりまであと10日あまりとなりました。
いちおう飛行機のチケットも予約を入れたし、
今回も乗り込む予定です。
できれば札幌へ行くのは違う手段にしてみたかったのですが・・・
登場から5年が経った特急カシオペア。
2日に一回しか走らない、
日本で最も豪華な寝台特急。
見たことはあるけど乗ったことは当然なく、
今回も検討したけど、
これって基本的に2人1室になっいるので、
1人で利用すると割高なんですよね。
飛行機で2往復できるくらいか?
いちばん安くても片道48,000円!
諦めました。
まぁ、誰か一緒に行く人ができれば、
そのうち乗ることもできるでしょう。
寝台特急カシオペア HP
リンク集の形骸化
先日日記に書いた、
「リンク集」利用の低下は、
どうも思った以上のようです。
改めて調べてみると、
直近のこの美術館へのリンク元1000件のうち、
個人サイトのリンク集からのアクセスは、
わずか5サイトから10件。
100件に1件で1%なのです。
オレ自身が他のサイトのBBSにあまり出向けないため、
BBSに入れたリンクからのアクセスは無し。
ここまで低下しているとは思ってもいませんでした。
完全に「リンク集」って形骸化してしまったのですね。
サーチエンジン利用は4%。
お気に入りやブックマークが49%
リピーターの比率が上がっているのですが、
決して増えてるわけじゃなく、
全体数が落ち込んでいるだけなのだ。