第56回さっぽろ雪まつり
今年の第56回さっぽろ雪まつり、
2月7日から13日までの7日間、
大通・真駒内・すすきのの3会場で開催されます。
初めての方もいらっしゃるので、
もう一度お話ししますが、
Camelliaは札幌在住の頃、
毎年雪まつりを手伝っていたスタッフでした。
バブル期には4会場も誇った雪まつりですが、
今年限りで「真駒内会場」が40年の歴史を閉じ、
閉鎖されることになってしまったようです。
3会場の中で最も大きな雪像と、
大きな滑り台があり子供から人気があったのですが・・・
たいへん残念です。
来年からは、
雪像の大通会場と、
氷像のすすきの会場だけになる。
テレビの特番はフジ系列以外は大通会場なので、
影響は無いかもしれませんが、
札幌を代表する冬の祭典が、
規模縮小に向かっているのは寂しいものです。
第56回さっぽろ雪まつり 公式ホームページ
さよならAOL
今から5年9ヵ月前、
この美術館を開いた当時は、
サーバーはAOLを利用していた。
当時のアドレスは『http://members.aol.com/camellia27』
2001年に独自ドメインを取得してcrystal-art.comに移転したが、
この旧アドレスは未だに残っています。
Camelliaという名前も、
もともとはAOLを契約するときに決めた、
スクリーンネームが最初なんですね。
この美術館の創立当初は、
AOLの友人ぐらいしか遊びにくる人はいなかった。
いろいろな意味でもAOLにはお世話になりましたが、
とうとうMacintosh用のAOL接続ソフトが、
サポートされなくなったようです。
もちろんMacを捨てる気は毛頭無し、
Winに乗り換えるのももってのほか。
契約する理由も無くなったし、AOLを解約しよう。
今まで様々な恩恵があったので悲しいけど、
AOL、ありがとうと言いたいです。
画像掲示板復活計画
利用の減少で閉鎖した、
画像掲示板「Side Table」、
復活に向けて準備を進めています。
今回はレンタルではなく、
CGIをcrystal-art.comに設置してのものになる予定。
その前にやっておかなければならないこと。
それは旧SideTableは何故利用が激減してしまったのか解明すること。
カメラ付き携帯の増加で、
利用は増えると見込んでいたけど実際は外してしまった。
この対策を考えないと同じことを繰り返すだけ。
投稿フォームの使いにくさ、
デザインの悪さ等かなと思いますが、
みなさんはどうだったのでしょう。
その後、自分の携帯もカメラ付きに変わり、
支配人側でも利用頻度が上がると思います。
幸い年明けからメインBBSも毎日投稿いただいていますし、
このぶんなら原因と対策さえしっかりできたら、
SideTable設置しても大丈夫かなぁと思うのですが。