Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

OSのバージョンアップ

2004.01.26

従来使っていたMacOSはバージョン9.2.2、
今から2年半前のものです。
ちょうどWindowsXPと同世代か?
既にその頃MacOSXv10.1があったので、
主役の座は明け渡していたのですが。

ここから一気に最新版にOSを入れ替えると、
あたりまえだけどずいぶんと違うものです。
動作が遅いと不評だったけど、
今はマシンパワーも上がって、
MacOSXも快適になりました。
2年半ぶりのOSのバージョンアップは、
目新しいものが多くて嬉しいもの。
残る問題は周辺機器やアプリケーションの対応。
そしてフォントもOSXに対応するには制約があり、
確かにこれが買い換えのネックになっているのもあるでしょうね。
でもWindows2000が出たときも同じようなことがあったはず。
それなりのリスクもあるものです。

2004.01.26 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Panther

2004.01.25

昨年末にリリースされたMacOSXの新バージョン、
「MacOSX v10.3 Panther」
今までは2・3番機ともv10.2.8だったので、
注文していたアップグレードCDが届いた。
早速2番機のPowerBookに入れてみて・・

動かしてみると、
やはり大きく変わった感がある。
たぶんMacOSXの過去のバージョンアップの中で、
最も大きなアップデートだろう。
Finderの操作が違う。

多分慣れればこちらの方が、
ずっと機能的だと気付くだろう。
見栄えもかっこ良くなったけど、
2〜3無くなった機能もある。
Appleの売りだったColorSyncはどこに行ったのだ??

2004.01.25 00:00 | 固定リンク | 制作環境

iStars

2004.01.24

Mac用フリーウエアソフトで、
「iStars」というものがある。
iTunesやiMovieのようなApple純正製品ではなく、
サードパーティー製の星座早見表だ。
AppleのHPで紹介されていたので、
早速ダウンロードして使ってみた。

この手のソフトは他にもたくさんあるけど、
全天・北天・南天などの設定もできるし、
星座や星の名前はもちろん、
星の瞬きや流星まで現れる、
無料配付にしては凝ったものだ。

モニタ上に、
フルスクリーンで表示できると、
もっといいと思うのだが...
これを見ながら、今、西の空にペガスス座が昇っているとか考えると、
ちょっと楽しくなる。

2004.01.24 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2004 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0