Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

卒業研究追い込み

2004.01.22

学生たちの卒業研究の提出期限が、
いよいよ明日になった。
ほとんどの学生が、
今夜も自宅に持ち帰って、
作業の続きを行っていることでしょう。

今まで学んできたことの、
集大成になるこの製作、
評価する側も大変です。
来週の木曜までに、
全ての学生の評価を終わらせなきゃいけないのだから。

でもこの授業が、
学生たちは今までで一番生き生きとしています。
オレもそうなんだけど、
自分の作りたいものを作ることって楽しい。
時間が過ぎるのが早く感じます。

だからこちらも拝見するのが楽しみだったりします。
彼等の中に将来の大物が潜んでいることを期待して。

2004.01.22 00:00 | 固定リンク | できごと

映画のCGをやりたかった

2004.01.21

卒業まで2ヶ月を切った学生に、
やり残したことやこれからの夢について語ってもらった。
中でも「映画のCG」に触れていた人がいたんですね。
当然口に出さなくても、
他に同じことを考えて入学した人もいたと思う。

実際に2年間の専門学校では、
これは難しいことです。
とはいえ、基本的な知識はCG検定で得ているし、
3DCGのムービーは教えている。

1つの例だけど、
LightWaveなどで3DCGムービーを作り、
AfterEffectsで特殊効果を加え、
FinalCutで編集するという流れがある。
CM製作のプロダクションでもこういう手順のはず。

これらを紹介した上で、
ぜひこれからもがんばって目標を目指してほしいですね。

2004.01.21 00:00 | 固定リンク | できごと

2004年のコンテスト

2004.01.20

いつもコンテスト情報を調べている、
文化庁メディア芸術プラザで、
今年の情報を集めていた。
最近は「2年に1回」「3年に1回」というスパンの
コンテストもあるんですね。

この美術館もCamelliaとともに低迷してるし、
CGアート全体の低迷もあるのか、
それともオリンピック化を狙っているのか、
「毎年あなじみ」というコンテストは少ない。
3年前に受賞したMobileArt2001はあれっきり。

今の仕事を続けるかどうかはさておき、
今年2〜4月までに数件締め切りが来るコンテストがある。
そしてコンテスト戦略で創り置きの作品も数点ある。
まずは春に動いておかないと、
今後また1年棒に振りかねない。

2004.01.20 00:00 | 固定リンク | CGアート

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2004 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0