フリーダム、ジャスティス、イージス
デュエル[決闘]
バスター[破壊]
イージス[Zeusの盾]
ブリッツ[電撃]
ストライク[攻撃]
5機のガンダムで始まった伝説、
最終話を迎えました。
最後2話の展開が早くて、
あっという間に結末となった感じです。
終戦を告げるシーンはあったものの、
その後どうなったかは、さっぱり・・・
もしかしたら続編とか、
用意しているのかもしれませんが。
今の世界情勢を反映してか、
フリーダム、ジャスティス、イージスなど、
最近のアメリカを意識しているような
名前が与えられていました。
これが戦争のイメージとして、
若い人たちには伝わりやすかったのかな?
地震だ
東京に出てきてからの印象では、
東京の方が地震の回数は多く、
頻発している気がする。
故郷の北海道は回数は多くないけど、
1回の規模が大きい。
今回の十勝沖地震も、
その典型でしょう。
ちょうど1週間前に、
東京でも地震があったばかり。
比べてみても被害の大きさがぜんぜん違う。
今年は仙台でも大きな地震があり、
なんだか東日本に集中していないだろうか?
地震の多い国だけに、
まだまだこれからも起きるでしょう。
きちんと対策をしておかないと。
InDesign2.0
DTP用のアプリケーションといえば、
前期に学校で教えていた、
老舗PageMaker、
現在の主流QuarkExpress、
次世代(?)InDesignがある。
学生の中には就職対策として、
なんとかこれらを教えてほしいという要望はあるものの、
PageMaker以外は学校には無い。
オレも自宅にあるのはPageMakerだけ。
経費で買わせようとしても、
なかなか難しいのだ。
先を見据えてInDesignを教えておくと、
後々彼等にはプラスになると思うんだが...
よ〜く考えてみると、
InDesignは基本的にPowerPC G4推奨。
あの学校には....G4は無い(T-T)

2003.09.27 00:00
|

