巌流島
2年前のものと違って、
今年の大河ドラマ「武蔵」は、
あまり見てはいない。
ただ、今日の放送は巌流島の決闘があるということで、
ひさしぶりに見てみた。
なんだか盛り上がりに欠ける決闘だったような...
まあしかし、
実際には地味なものだったのかもしれない。
そうそう華々しい決闘なんて、
あり得ないだろうなぁ。
ところでこの巌流島って、
宮本武蔵伝説ではクライマックスだったのでは?
ここから先3ヵ月の、
大河ドラマのストーリーはどうなるんでしょう。
あとは消化試合ってことは無いですよね?
21世紀のガンダム
佳境に入ったガンダムSEED、
来週がとうとう最終回なんですね。
ドラマと違って1時間スペシャルとかもなく、
こう言ったアニメは普通に終わりです。
普通のTVドラマは3ヵ月クールですが、
このアニメは1年間続いたので、
大河ドラマみたいなものかなぁ?
もしかしたら・・・
ですが、
SEEDに関しては映画化もあるかもしれませんが。
25年前に放送された初代ガンダムを見ていた世代にも、
今の子供達にも幅広く支持されていました。
ドラえもんやサザエさんなど息の長いアニメもありますが、
それらは1話完結でくり返すのに対し、
こう言った長編ストーリーは番組としては長くは続かないですね。
21世紀のガンダム、
続編はあるのでしょうか。
へぇ〜
「トリビアの泉」という高視聴率番組、
知ってる人も多いでしょう。
パネリストがボタンを叩き、
「へぇ〜」の数を増やしてゆく
ムダ知識披露番組だ。
オレがこういうバラエティ的なものを好むせいか、
授業中にもこれが浸透しはじめた。
何か一つ教えると、
「へぇ〜」と言いながら机を叩く風景が
見られるようになってきたのだ(ーー;)
それはそれで、
授業を聞いていることの証明だからいいのだけど・・・
この授業はムダ知識かい!
確かにどれほどシスアドの内容が、
社会に出てから役立つかは疑問もあるけどねぇ。

2003.09.21 00:00
|

