VSセネガル
平日に試合があると、
家に帰るのが後半が始まる頃なので、
前半から試合を見るのはほぼ不可能なんですが・・・
今日は幸いにして休みだったので試合開始から見ていました。
ずいぶんいい戦いだったものの、
ゴールは奪えなかったですね。
MFに主力選手を揃えたので、
いいスルーパスはたくさんありました。
最後のシュートが、
うまく決まらなかったようですが。
まだ前回のW杯から1年しか経っていませんが、
メンバーもかなり入れ替わったように思えます。
欧州組が増えたので合同練習に時間が取れないかもしれません。
浸透には時間がかかるかもしれませんが、
2006年までには、
相当強いチームが出来上がっていることでしょう。
NetscapeもOSX化
Netscapeもマイナーバージョンアップして、
最新は7.1になった。
Netscape7は動作が遅いものの、
タブブラウジング機能も追加され、
前バージョン6のような不具合もなく、
この美術館の閲覧推奨ブラウザにも入れている。
ところがこの7.1への進化で、
MacはいわゆるClassicOSのOS9サポートは終了し、
MacOSX専用になったのだ。
Classicで使える最後のNetscapeは7.02で、
おそらくセキュリティアップデートが今後ある程度で、
進化は終了することになる。
IEもClassicは5.1で終了し、
OSXも5.2で終了したばかり。
これでブラウザも事実上OSXへの移行となる。
これからはSafariとNS7.1がMacでは主流になっていくのかな。
当分はClassicブラウザも残るので、
ホームページの動作検証は大変でしょう。
声優
先日のガンダムSEEDのエンドロールを見て、
驚いたことがあった。
ドミニオンの艦長ナタル・バジルールと、
フレイ・アルスターは同じ声優が、
声を担当していたのだ。
声優の世界では当たり前なのかもしれないけど、
2通りの声を使い分けるって、
すごいことだよなぁ。
前回の放送でこの2人だけが登場し、
会話するシーンがあったのに、
ぜんぜんそんなことは感じなかった。
この部分の収録シーンを考えてみると、
ちょっと面白い気も・・・・
たしかに筋肉マンとケンシロウが同じ声優だったり、
他にも例はあるけど。
2つ以上の個性を同居させるのは、
並みのことではないと思う。
恐るべし、声優。