ワイン派
今の学校に来てから、
職員同士でのプチ宴会を含めると、
3回ぐらいは飲んだかなぁ。
オレがワイン派であることも、
既に定着してしまった。
特に詳しいわけではないんですが、
札幌に住んでいた頃から、
暑い日じゃない限り
ワインをいつも飲んでいるんですよね。
今もこの2番機ノートの隣に置いてあります。
ほとんどは赤ワイン。
それほどこだわりは無いんだけど、
たまたま最初に飲んだボジョレが赤だったから?
その後、赤ばかり飲んでいるのです。
宴会でも1人ワインを飲んでいるので、
存在は目立つかもですね。
.comMaster2003
教えている科目のうち、
資格絡みが3つあります。
・CG検定2級
・ビジネス能力検定2級
・.comMaster☆2003
このうち「.comMaster(ドットコムマスター)」は、
いちばん耳慣れないものかもしれません。
NTTコミュニケーションズの、
インターネット関連の知識を必要とする検定で、
ハード・ソフトから通信規格・技術まで網羅するものなんですね。
これの講議も残りあと1回となりました。
実習じゃないので教え方に戸惑っていたけど、
ようやく最近形になってきたと思います。
はたして、
どれくらいの人がこの資格を手にできるでしょうか。
セミ
去年は6月の中ごろに、
長崎のよこずきさんから、
「蝉が鳴き出した」とお話がありました。
それから東京で蝉が鳴くまで、
1ヵ月ぐらい待ったかなぁ。
それに比べると、
今年は遅いですね。
たしかに桜も、
去年に比べて遅かったですが。
地球温暖化も止まったのでしょうか(^-^;)
今月に入ってから、
「暑い!」って言う日は少ないです。
今年の東京は、
冷夏になるのかなぁ??
これで終わるはずはないと思いますが、
なんだか物足りないですね。

2003.07.17 00:00
|

