Yahoo!オークション
初めてYahoo!オークションに入札してみた。
品物はApple純正最後のプリンタ、
Color StyleWriter 2500。
4年ぐらい前に販売終了し、
既に中古でもなかなか状態のいいものは無いだろう。
これが無事2,600円で落札できた!
品を見たわけじゃ無いので、
手に取るまでは、なんとも言えないけど、
けっこういいお買い物だったと思います。
便利な制度ですね〜
じつは今のプリンタを「作品プリント用」に
顔料インクのものに買い替える計画があって、
それ以外のプリントには顔料インクでは勿体無いため、
安いインクジェットが必要になったんですね。
出品してくださった方にも、
ありがとうです。
いい機会か
上京して1年9ヵ月、
当初考えていたほど、
自分の製作活動は進んでいない。
むしろペースダウンしている。
このまま、東京を去るわけには行かない。
ぜんぜん、アートの方で生活できるレベルじゃないですからねぇ。
製作して、それがある程度の収益に繋がるようにと、
今年はそっちの方向で頑張ろうと思っていた。
その矢先に、
会社が深刻な状況になってしまった。
いい機会でもあるし、
なにか近場の仕事でもいいし、
ある程度自分の製作の計画がたてられるような、
そんな仕事を探さなきゃ。
はたしてそんな条件をみたす仕事が、
あるのだろうか・・・
労働基準法とは
昨日の話しの続きですが、
労働基準監督署に相談してみるのも手だなぁと思います。
こんな横暴が許されてはならない。
労働基準法は、
こういう人たちを守るためにあるはず。
これが叶わなければ、
何のための法律なのか!
と言うことになりますよね。
今のご時世、
叩いてもホコリ出ない会社なんてほとんど無いとは思いますが、
これほどホコリまみれの会社も珍しい。
それで待遇が良くなるならよし、
だめなら潰れるでしょう。
外道社長はおそらく今のオレぐらいの歳で、
会社起こして社長になっているはず。
若くして社長になった人にはロクな人がいないのかなぁ。