鳥人たち
沈んだときって、みんなは何から元気をもらうのだろう。
Camelliaの場合は・・・・
前に日記に書いたクールランニングなどの実話ネタの映画や、
サッカーのフランスW杯アジア地区予選などのビデオを見たり・・・
今の考え方に影響を与えたドラマやアニメのビデオを見たり。
結局ビデオを見てるんですね(笑)
今日、ふと思い立って見たビデオは・・・2年前のもの。
98年2月17日録画のもの。わかりますか?
長野オリンピックのジャンプラージヒル団体です。
岡部・斎藤・原田・船木。この4人が起こした白馬の奇跡。
すごく、勇気をくれました。絶対、忘れない。
原田選手も泣いていたけと、当時テレビの前でオレも泣いていました。
あれから2年。なぜだろう、あの頃よりも泣けるのは。
それだけ、彼らの苦労がわかるようになったのだろうか。
それとも、オレ自身がそういうものに影響されやすくなったのだろうか。
オレも、彼らのように高く、遠くへ飛びたい。
そういえば子供の頃、ジャンプの選手になりたいっていう夢があったっけ(^^;)
帰郷
今日は夕方から実家に顔をだしてました。
泊まろうかとも思ったけど、日記もあるし帰ってきた(^^;)
このままいなくなっては、みんなに心配かけてしまうかもしれないし・・・
たぶん、時間が経てばなんとかなるでしょう。
それほど深い痛手を負ってもいないし、そうそう立ち止まってもいられない。
今は実績を付けていかなければ・・・・
1つ1つ結果を残していかなければ。
でもやっぱCGは、ちょっとお休みしてます。
1枚1枚、丁寧に作りたいから。気持ちを込めたいから。
不安定だとうまくいかないもん。
・・・と、言いながら、いいかげんな作品もけっこうあったりする(^^;)
的中
感覚だけで生きていこうとしてるせいか、
こういう時の予感って当たるもんで・・・・
昨日の日記の続きになるけど、見事に当たりでした。
うん。やられた。はぁ~
この辛さから立ち直るには、また数日かかるのかな。
こういう時って自分がイヤになります。
でも、あえて自ら望んでようやくできあがった今の感性。
それをもてあそぶことだけは、許せない。
もっとも相手にとっては故意じゃないんだから、
オレのわがままかもしれない・・・
ここで我慢しなきゃ。この辛さを耐えなきゃ。
そうしないと、今度はオレが相手を傷つけてしまうかもしれない。
オレは、そんなに強い人間じゃないんだ。
見かけほど、強い人間じゃないんだ。