東京マラソン2012
今日は東京マラソン。
4年ぐらい前に始まったんだったっけ?
今まであまり興味無かったのだけど、
TVで中継があったので昼過ぎから見ていました。
出かけても交通規制とかで混んでそうだし(笑)
まず参加者3万5千人にびっくり。
すごい規模なんですね。
普段は車で埋め尽くされている都心を走り抜けるのは、
この大会ならではの醍醐味かもしれません。
70代ぐらいの人でもフルマラソンを完走している姿など、
とても勇気を与えられます。
それぞれの人が、
それぞれの思いを胸に走っていたのですね。
不覚にも何度かTVを見ながら涙ぐんでしまいました。
僕はフルマラソンに挑もうなんて気は起きませんが、
いや、感動しました。
3番機G5、ダウン
2003年12月購入で、
まる8年Camelliaの制作マシンとしてがんばってきた、
PowerMac G5、通称「3番機」。
最近不調だったのですが、
ついに今日になって起動しなくなってしまいました。
症状からネットで原因を調べていると、
どうやら心臓部であるCPUが壊れてしまったみたい。
こうなると修理に出すしか無いのだけど、
とっくに保証が切れていて、
買い替え時期も過ぎている。
どのみち置き換えは考えていたのだけれど、
資金調達のためにもうあと1年持ってほしかったなぁ・・・
これで制作も美術館も一時ストップ、
4番機PowerBookG4も置き換えを考えていたので、
今後の計画を見直さなくてはいけません。
とりあえずノートの置き換えを先にするか、
それともデスクトップを買うか。
ああ、お金が(T-T)
マシュマロマンにはまだ早い
久しぶりに腹筋運動をやってみた。
ほぼ1年、
何もやっていなかったので・・・
たったの20回でも、
さすがにキツイ!!
こんなに弱っていたのかぁ。
これはお腹が出てくるのをなんとかするうえで、
とっても重要な問題ですね。
これから日々の運動に、
腹筋も取り入れていかなくては。
最近いちばん気になるのが、
おなか周りの脂肪。
燃焼系の体だったはずなんだけど、
年齢には勝てないのかなぁ。
まだまだマシュマロマンになるには早いはず!