Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

娘が生まれました

2025.02.07

今日の未明、急いでタクシーで病院に向かい、
面会の手続きをして病棟に行きました。

よくドラマである、
椅子に座って待つこと数分、
看護師さんが来て赤ちゃんが生まれた報告を受けました。

2000gを少し超えたくらいの、
小さな小さな女の子です。

低体重なので、
しばらくはNICUに入院するとのこと。
隊員は2〜3週くらい先になるそうです。

僕たち夫婦の元に来てくれた新しい命。
若くは無い親ですが、
体力はまだあると思うので、
アンチエイジングを頑張りながら、
育児も頑張っていかなくては。

娘が生まれました

2025.02.07 00:00 | 固定リンク | できごと

市電通り食堂街

2025.02.06

支配人室のイメージ写真を更新しました。
第64弾となる今回は、
北海道新千歳空港の3階にある、
「市電通り食堂街」の写真です。

昭和30〜50年代くらいだろうか、
レトロな街角をイメージした空間です。
片隅には札幌市電のカットモデルがありますが、
これは・・・たぶんレプリカ?
特徴的な正面1枚窓やカラーリングは再現されていますが、
車番が入っていないですね。

そしてお隣にあるのは、
函館の海鮮丼で有名な「きくよ食堂」。
2年前に函館に訪れた時に行ってみたのですが、
閉店時間が早くて間に合わず、
食べ損ねたお店なのです。

この写真は、
その2年前の北海道に行った時に撮影したもの。
新千歳空港のきくよ食堂で食べれば良かったのですが、
後日函館に行くので温存していたのでした。

今までの写真はFacebookページのアルバム「CRYSTAL MUSEUM 支配人室 イメージ」でご覧いただけます!

支配人室イメージ写真

2025.02.06 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

みなとみらい駅の吹き抜け

2025.01.23

先日PIXTA写真素材で、
とても久しぶりに単品でのご利用がありました!
たいへんありがとうございました(o´∀`)b

今回ご利用いただいた作品は、
横浜高速鉄道みなとみらい線、
みなとみらい駅の吹き抜け
撮影が2011年ごろだったので、
またホームドアが付いていません。

この駅のホーム終点側には、
隣接するクイーンズスクエア横浜から、
地下4階にあるみなとみらい線のホームまでを一気に見下ろせる巨大な服抜け空間があります。
地下鉄では他に見たことがない高さで、
初めて訪れたときは圧倒されました。

みなとみらい線の各駅はそれぞれ個性があって、
デザインもとても凝っています。
この他にも紹介したいスポットはたくさんあります。

2025.01.23 00:00 | 固定リンク | 写真

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2025 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0