ハローワーク
「職安」というところに、
初めて行って来た。
あまり今までは興味も無く、
転職に使うことも無かったのだが・・・
学校の先生という仕事を通じて、
学生の就職活動の時などに、
よくこの「職安」というものが出て来た。
奇しくもその仕事を辞めたあとに行くことになったのだけど、
オレの探してる分野でも思ってより求人があった。
4月以降当面の目標にしていた、
何かの形でアートの結果を出すことはできたので、
次は仕事を見つけよう。
そろそろ資金も無くなって来た。
このままでは、
いずれ干上がってしまう(ーー;)
前園引退
前園真聖というサッカー選手を憶えているでしょうか。
今はFマリノスに合併した、
「横浜フリューゲルス」に在籍、
その後ヴェルディに移籍、
晩年は韓国のKリーグにいたらしい。
今では日本を代表するサッカー選手と言えば、
中田英寿になるのだろうけど、
その中田よりも注目を浴びていた。
1996年のアトランタオリンピックで、
ブラジルから奇跡の1勝を挙げたときに
中田を押さえて中心だった選手。
天才ドリブラーとも言われていたが、
確かにアトランタオリンピック予選の活躍はすごかった。
そんな彼もひっそり引退するらしい。
まだ31歳、
サッカーの選手寿命の短さを感じます。
クジラが・・
GWの間、
千葉の海に現れて、
子供たちの人気者になったコククジラ、
今日になって定置網に引っかかり、
死んでいたことがわかりました。
たまちゃんのように、
道(?)に迷って東京の海を訪れる動物は
最近増えているような気がする。
一緒だった仲間とはぐれて、
寂しかったはず。
コククジラはまだ1~2歳ということで、
きっと親と一緒だったのだろう。
誰を責めることもできないが、
あまりにも可哀想な結末に、
ニュースの映像から目を背けたくなった。
開く桜
故郷札幌の桜が今日開花した。
東京に遅れること40日。
満開まではまだあと、
1週間ぐらいあるだろう。
例年はGW頃に満開を迎えるはず、
今年の春の札幌は、
思ったより寒かった頃がわかる。
10日ぐらいは遅いのだ。
思えば東京の桜が散って、
自分の想いが散ってから、
もう1ヵ月になろうとしている。
この期間は何だったのだろう。
何もオレは変わっていない。
無駄に月日を送るつもりはないのだけど、
結果がついてこない。
GWの動向
連休中の2週間は、
それまでと比べて1日10件ほど、
来館者が減ってしまいました。
先月末で「もも展」が終了したのも、
大きな要因ですが。
本来なら「美術館」である以上は、
この連休こそかき入れ時のはずなんですが、
何のイベントも用意できなかったため、
これも仕方ない結果だと思います。
時間はあったはずなのに、
つくづく情けない・・・
もし次の仕事が見つかったとしても、
慣れるまでの間は時間もかかるだろうし、
その間もここの更新は鈍るだろう。
なにか、
いい手はないものだろうか。