Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

受付嬢とチワワ

2003.11.05

オレはCMに関するコメントを、
良く日記に書いていますね。
今日は消費者金融CMを・・・

「むじんくん」「いらっしゃいマシーン」「お自動さん」
といった現金自動融資機のCMが一時期流行りましたが、
最近は受付嬢かチワワですね。
「恋人のように親身になって」のアイフルから、
アコム・プロミスまで受付嬢をCMにしています。

唯一対抗していたチワワのアイフルも、
「受付嬢とチワワ」という合わせ技に・・・(笑)

異色なのは、
独自のダンシングチームを使う武富士!
でも、良く見てみるとこれも受付嬢出てるんですね。
1つの業界を取り上げてみると、
トレンドや傾向があってCMも面白いものです。

2003.11.05 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

フリーダム、ジャスティス、イージス

2003.09.27

デュエル[決闘]
バスター[破壊]
イージス[Zeusの盾]
ブリッツ[電撃]
ストライク[攻撃]

5機のガンダムで始まった伝説、
最終話を迎えました。
最後2話の展開が早くて、
あっという間に結末となった感じです。
終戦を告げるシーンはあったものの、
その後どうなったかは、さっぱり・・・
もしかしたら続編とか、
用意しているのかもしれませんが。

今の世界情勢を反映してか、
フリーダム、ジャスティス、イージスなど、
最近のアメリカを意識しているような
名前が与えられていました。
これが戦争のイメージとして、
若い人たちには伝わりやすかったのかな?

2003.09.27 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

巌流島

2003.09.21

2年前のものと違って、
今年の大河ドラマ「武蔵」は、
あまり見てはいない。
ただ、今日の放送は巌流島の決闘があるということで、
ひさしぶりに見てみた。

なんだか盛り上がりに欠ける決闘だったような...
まあしかし、
実際には地味なものだったのかもしれない。
そうそう華々しい決闘なんて、
あり得ないだろうなぁ。

ところでこの巌流島って、
宮本武蔵伝説ではクライマックスだったのでは?
ここから先3ヵ月の、
大河ドラマのストーリーはどうなるんでしょう。
あとは消化試合ってことは無いですよね?

2003.09.21 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

21世紀のガンダム

2003.09.20

佳境に入ったガンダムSEED、
来週がとうとう最終回なんですね。
ドラマと違って1時間スペシャルとかもなく、
こう言ったアニメは普通に終わりです。

普通のTVドラマは3ヵ月クールですが、
このアニメは1年間続いたので、
大河ドラマみたいなものかなぁ?

もしかしたら・・・
ですが、
SEEDに関しては映画化もあるかもしれませんが。

25年前に放送された初代ガンダムを見ていた世代にも、
今の子供達にも幅広く支持されていました。
ドラえもんやサザエさんなど息の長いアニメもありますが、
それらは1話完結でくり返すのに対し、
こう言った長編ストーリーは番組としては長くは続かないですね。

21世紀のガンダム、
続編はあるのでしょうか。

2003.09.20 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

へぇ〜

2003.09.19

「トリビアの泉」という高視聴率番組、
知ってる人も多いでしょう。
パネリストがボタンを叩き、
「へぇ〜」の数を増やしてゆく
ムダ知識披露番組だ。

オレがこういうバラエティ的なものを好むせいか、
授業中にもこれが浸透しはじめた。
何か一つ教えると、
「へぇ〜」と言いながら机を叩く風景が
見られるようになってきたのだ(ーー;)

それはそれで、
授業を聞いていることの証明だからいいのだけど・・・
この授業はムダ知識かい!
確かにどれほどシスアドの内容が、
社会に出てから役立つかは疑問もあるけどねぇ。

2003.09.19 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2003 / 11 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0