がんばれ、時輔
2001.07.01
NHKの大河ドラマ「北条時宗」が、
いよいよ佳境に入ってきた。
蒙古襲来まで、あと3年なのだ。
このドラマで気になる存在だったのが、
時宗の異母兄、北条時輔。
オレも男兄弟の長男なので、
この時輔には、多少自分を重ねる部分もあるのだ(^^;)
これは「時代劇」。
筋書きのあるドラマだから、結果は目に見えている。
もうすぐ、時輔は周囲の様々な思惑に巻き込まれ、
時宗と争うことになり、死んでしまう。
でも、なぜか、彼には死んでほしくないんだよなぁ。
蒙古襲来というこの国最大の危機を乗り越えた、
中世のヒーロー北条時宗の影で、
消えていった非運の兄。
あまりに、かわいそう。
そんなわけでCamelliaのお気に入り、
北条時輔、登場するのは、
おそらくあと2週ぐらいだろうか・・
北条時宗
2001.04.08
だいたい時代劇と言うと、
江戸時代か、戦国時代が多い。
そんな中、ちょっと違った時代のものなので、
興味があって見ているのが、
NHKの「北条時宗」。
源平の合戦ネタは多くても、
鎌倉時代のって、ほとんど見たことが無いから。
でも、この北条時宗のすごさは、
それだけじゃない。
オープニングのCG映像が、すごいんだ・・・
NHKのCG技術は、
今までも日本の映像系CGをリードしてきた。
このオープニングも、かなり力入れている。
これが、ホントのCGだ。
ただ、写真を合成したり、
3Dも単品で作っていたり、
コンピューターでイラスト描いたりするのは、
それにくらべれば、
まだ「CGのまねごと」に過ぎないのかも。