Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

アグリーです

2023.06.25

ドラマ最終回ネタ3連発になりますが、
今日は日曜劇場「ラストマン」の最終回が放送されました。
この春のドラマでは、
いちばん面白いと思いました。

福山雅治さん演じるFBI捜査官「皆実広見」と、
大泉洋さん演じる警察庁の「護道心太朗」が
バディを組んで難事件に挑んでいく、
それだけでも面白そうなのに、
掛け合いがみごと!
さすが昨年の紅白で、
司会とトリを飾ったコンビです。

ちょいちょい刻んでくる小ネタ、
各話の最後に画面が暗転して「LAST MAN」と表示され、
音声だけで展開されるネタ(「あ、四六、角」など)には笑わされました。

しかしストーリーはかなりシリアスな展開になりましたね。
先週は日本沈没の里城副総理にそっくりな人が登場して、
宣戦布告されたはずでしたが、
あれはミスリード要員だったのかな?

護道心太朗の母親は皆実広見と同じ、
つまり2人は異父兄弟かと予想していたのですが、
実の兄弟だったとは。。。

そして、実の父親だった鎌田から最後にかけられた言葉、
「腹、減ってないか?」は、
確実に涙をもらいにいきましたよね。

なのに、最後は「また来週!」となって、
王林さんが全部持っていくとは!
最後の最後まで予想できない展開でした。
「ラストマン アメリカ編」に期待しますか!

2023.06.25 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

命は一つ、誰にも平等にね

2023.06.24

なんだか、
闇医者のドラマって、
最近別の局でも見たような…気もしますが。

Dr.チョコレートもまた、
闇医者ドラマでしたが、
執刀するのは天才外科医を父親に持つの子どもという設定。
うう~ん、実際のところはさておき、
ドラマとしては面白いですね。

そしてなぜか、
悪を追い詰めてゆくストーリーなのですが、
なぜ闇医者をやっていく必要があったのかは、
最終回を見てもよくわかりませんでした。

壮大な国家権力と戦ってゆくことになるのかと思いきや、
大元の黒幕は主婦だったという。。。

中盤からナレーション担当が、
出演者によるローテーションになったり、
最後には元に戻ったり
ちょっとちぐはぐ感はありましたが、
エンターテイメント性は高くて面白かったと思います。

2023.06.24 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

ペンディングトレイン

2023.06.23

タイトルからは内容が想像できなかったですね、このドラマ。
電車に乗ってどこかに行く話かと思ったら。

行った先は未来!
つくばエクスプレスの5号車の車両と乗客がタイムスリップするという
SFドラマで始まりました。

そして未来を舞台にしたサバイバルドラマになったと思えば、
もう1両、6号車の車両と乗客も同じくタイムスリップし未来で遭遇、
強調と対立が始まり、
やがて人類滅亡というアルマゲドン要素まで加わり。

ストーリーが予想できなかったし、
展開も早く良かったと思いました。

このドラマでヒーロー的要素が強かったのは
みんなをまとめるリーダーで、
消防士だった「白浜さん」のほうで、
中盤に6号車の乗客だった IT社長の「山本さん」から
航海日誌を託されたのも白浜さん。

しかし、
このドラマの主役は美容師の「萱島さん」のほうだったのですね。
終盤くらいまで、気づかなかったです。

そして最後、
未来から現代に戻り、
人類滅亡の危機を救うという途方もないミッションになりましたが、
放送内で結果の描写はされず、
「結局、どうなったんだろう?」という終わり方だったのは気になりますね。

2023.06.23 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2023 / 06 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0