ダイの大冒険 最終回
2020年の10月にテレビ東京系で放送を開始した、
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」、
今日、最終回となる第100話が放送されました。
今年のGWごろでしたか、
東映アニメーションがサイバー攻撃を受けて、
制作が1カ月くらい停止した影響もありましたが、
2年間通して制作してくれたことに感謝です。
何回か日記にも書きましたが、
僕自身はダイの大冒険のストーリーは知らず、
今回のアニメが初見になります。
お嫁さんはマンガも以前に放送されたアニメも見ていて、
ひと通りの展開は知っているようです。
それゆえ、時々お嫁さんの解説付きで、
このアニメを見てきました。
僕なりには、
いい締めくくり方だったと思います。
このアニメは毎回素直にタイトルがつけられているので、
最終回の「さらば!愛する地上よ」というタイトルから、
ダイが地上を去るという予想をしていたのですが、
ちょっとあやふやなままになりましたね。
ただ、まちがいなくどこかで生きているということで、
ヒーローの結末としては、
ハッピーエンドに近かったのではないでしょうか。
オリジナルでも続編の構想があったそうですが、
今後はどうなるのでしょうね。
竜とそばかすの姫
7月に地上波初放送の予定だったのですが、
安倍元総理狙撃事件があって延期になり、
2ヵ月あまり経ってようやく今日放送されました。
劇場では見ていなかったので、
今日の放送が初見だったのですが、
たしかにサマーウォーズの令和版みたいな世界でしたね。
相当力を入れていたとは聞いていましたが、
グラフィックも綺麗でした!
世界50億人が利用する仮想空間が存在し、
その中のアバターが活躍し、
危機を乗り越えてゆく・・・
世界中で利用されているサービスのわりには、
登場人物は日本国内に限られるという、
広いような狭いような世界(^-^;)
主人公「すず」の声は、
歌手の人なのでしょうか?
あの歌は相当難易度高そうですよね。
どうも美女と野獣に見えてしまいましたが、
さすが細田守さんの作品、
完成度高いです。
トラコ
今期の日テレ系水曜ドラマ、
タイトルだけでかなり目を引きましたね。
「家庭教師のトラコ」
うん、何処かで聞いたことがあります(笑)
あまちゃんで活躍していた橋本愛さん、
最近では日テレ系ドラマでよく見かけましたが、
主演は今回が初めてでしょうか。
シャウト系の役が多いように思えます。
最初はクールで殺伐とした感じのストーリーで、
先の展開や着地点が読みにくい感じでしたが、
少しずつ暖かみがでてきて、
先週あたりからキャラ変、
今日の最終回は完全に別の人格に。
守が東大に落ちた以外は、
まあ、ハッピーな展開になって、
ほのぼのとした、いいホームドラマでした。
毎週の謎の格言Tシャツと、
コスプレも見どころだったのかな?
このドラマ、
あの有名な会社「家庭教師の●ライ」は、
スポンサーではないのですね・・・
すべてのアスリートにリスペクトを
今期の日曜劇場「オールドルーキー」、
あっという間に最終回になりました。
10話もあったのか?と思うくらい短かったような気がしますが、
数えてみたらしっかり10話。
いつの間にか終わりになった感じです。
スポーツ選手のセカンドキャリアは、
難しい問題ですね。
今回の主役、新町亮太郎は、
まだいい方なのかもしれません・・・
放送期間となった7〜9月は、
ちょうど1年前にオリンピック・パラリンピックが行われていた時期ですし、
思い返しながら、
ドラマを見るにはちょうどいい時期だったのでしょう。
ここ数回日曜劇場で続いていた、
明確な悪役の存在や推理要素はほとんどなく、
淡々と話が進んでいったので物足りなさもありましたが、
心温まるエンディングで良かったと思います!
KUWATA BAND
昨年から、
ユニクロのCMで桑田佳祐さんの曲が使われていますが、
最近とても懐かしい曲のCMを見ました。
1986年に、
1年の期間限定で結成されたKUWATA BANDの曲で、
「MERRY X'MAS IN SUMMER」。
この曲が流行った当時、
僕は中学生でしたが、
レコードを買っていたのです。
曲も好きなのですが、
確かジャケットにはプールサイドにたたずむ雪だるまがいて、
ミスマッチな組み合わせに影響を受けました。
あれから。。。30数年、
まさかここで、
CM曲としてテレビから流れてくるとは!
しかも、しっかり夏の時期に、
雪が降るようなエフェクトの映像付きで。
感無量です!