9-10月のカレンダー
FACTORYの暦工房で、
2022年9-10月のカレンダーの配布を始めました。
今回採用した作品は、
CG館光の回廊から「CRUX」。
「東レアートギャラリー」に2000年に展示された作品で、
この展示会のために描きおろしたものでした。
制作からすでに20年以上経ち、
見劣りする感じはありますが・・・
もう一度、
この作品のイメージを再構築して、
リメイクしてみたい作品の1つです。
相方作品のポーラスターのほうは、
CGアートジャパンの作品販売に向けて、
2010年にリメイクしているんですけどね。
プリンターをお持ちでしたら、
ぜひハガキサイズの用紙にプリントアウトして、
お部屋の片隅にカレンダーを置いてください!
東京ディズニーシー20周年
今日は休日出勤の振替でお休みをもらい、
2年ぶりに東京ディズニーシーへ行ってきました。
開園から20周年のアニバーサリーイベントが今週の土曜日で終わってしまうので、
滑り込みで行ってきたのです。
東京ディズニーシーはちょうど僕が上京した2001年に開園したのですが、
まあ、行く機会が全く無くて、
初めて行ったのが2015年、
入籍した翌週にお嫁さんと行ったのが最初で、
今回でまだ3回目です。
今まではお天気のいい日が多かったのですが、
今日はついに曇り&終日雨混じりという残念な天気に。
入場後にステージイベントへの抽選に挑みましたが、
ことごとく全ハズしに終わるし、
悪天候で水上グリーティングの時間も半分に短縮されるし
ちょっとツイていなかったです。
ソアリンの150分待ち(!)を筆頭に、
夏休み終盤ということもあってか待ち時間が長く、
アトラクショにはあまり乗れなかったですが、
昼食・夕食は今しか食べられない記念のメニューをいただけたので、
まあまあ堪能できました!
再びARTNIA
昨日の続きになりますが、
松屋銀座のサンエックス展覧会のあと、
東新宿に行ってARTNIAのカフェスペースを利用してきました。
5月にも一度行ったのですが、
あの時はショップのみの利用で飲食は今回が初。
カフェの利用は事前予約が必要なんですよね。
3カ所目の「ドラゴンクエストX オンライン 10th ANNIVERSARY CAFE」で、
コラボ企画巡りもこれが最後です。
ドリンクメニュー「ぷるぷるスライム」を注文すると出てきたのは、
ゆらゆら揺れるグラスにブルーハワイ風味のドリンクでした。
色味も合っているし、可愛いですね。
フードはドラゴンクエストXのゲーム内で作る料理と
同じ名前の「あいじょうオムレツ」、
チリビーンズが入ってちょっとピリ辛なオムレツでした。
デザートは「スライムパンケーキ ~DQX 10周年記念ver.~」、
通常のメニューにもスライムパンケーキがありますが、
10周年仕様で装飾が増えています。
3段のパンケーキなのでそこそこボリュームも・・・
ちゃんとコマンドウィンドウが再現されていて、
選択肢には「たべる」もあります(笑)
ARTNIAも利用時間は90分の制限があります。
定員が少ないせいか注文後の待ち時間は短かったですが、
あっという間に90分過ぎてしまうので、
あまりゆっくりすることはできないかな。
・ARTNIA|Camellia's DIARY 2022.05.03